fc2ブログ

猫の開きとフクロウのその後 

我が地方もようやく暑くなってきました。
暑くなると見られるようになるのは
おなじみ猫の開き(≧▽≦)

1
まろんくりーむです
お化けのお手々が可愛い~


2
顔隠し~のからの


3
のび~ん(≧▽≦)


こちらはファン
4



5
あちこちで開いています
踏みそうだよ~(≧▽≦)



遅くなりましたがその後のフクロウの雛ちゃん達です
1番ちゃんは5月22日に巣立ちました。

1番ちゃんが巣立った後3番ちゃんがやっと巣箱から顔を見せてくれました
6
右側の子ですがまだ白い綿毛がフワフワしてて



7
左側の2番ちゃんより明らかに小さい!
2番ちゃんはこの後23日に巣立っていきました。



8
そして残された3番ちゃん
いつ巣立つんだろうと見守りましたが
お母さんが迎えに来るけど中々巣立たない。
その内お母さんの姿も見えなくなり大丈夫か?と心配していましたが
28日にようやく巣立ったようです。
お母さんが迎えに来てようやく外に出る決心がついたようです。
キーキーよく鳴いていたので無事を確認する事ができました。

そして最近は家の周りでキーキーと3羽の雛の鳴き声が聞こえます。
まだお母さん餌の獲り方の訓練を受けていると思われます。
自分でご飯が獲れるようになると親の縄張りから追い出され
自分の縄張りを見つけにここを離れて行きます。
キーキーの鳴き声が聞こえるのももう少しだと思います。


そして先日巣箱を降ろしました。
付けっぱなしにするとスズメバチの巣ができてしまうためと
中を掃除するため。
9



中をご覧になりたい方はこの下に画像があります。
そんな物見たくないと言う方は下を見ないでくださいませ。
結構汚いです(-"-)








10
来年もこの巣箱を使ってもらう予定です。
掃除して新しい巣材(木の皮など)を入れます。
また来年フクロウの可愛い雛が見られますように。


  にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
ありがとうございました。
[ 2023/06/28 16:26 ] | TB(0) | CM(2)

フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね

猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)
[ 2023/06/29 08:41 ] [ 編集 ]

ふくろうさんにファイト?!

こんばんは!今年も元気に巣立ちしたのですね(*^_^*)
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。

お猫様達も元気で良かったです。何よりです。
我が家は3月からずーと病院通いです。ストレス?かな?

癒されたいと思い拝見しております。(^O^)/
[ 2023/07/10 20:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://norwegian2.blog.fc2.com/tb.php/3515-3ec231fd