昨日6月1日のフクロウの雛ちゃん

この状態のまま4時半から7時半までいました。
世の中珍しくてあちこち見ていたようでした(^-^)
今日2日の朝8時頃の雛ちゃん

まだ眠い?
ダレてます(≧▽≦)
猫のまろんくりーむ

この暑いのに日向ぼっこ寝?
のぼせるよー(≧▽≦)
そしてケージの上に置いてあるキャリーバッグの中で爆睡
ぶひっ

ありがとうございました。
今朝のフクロウの雛ちゃんの動画です。
雑音出ますご注意ください。
我が地方も梅雨が明けたの如く暑くなっています(^^;)
明日は最高気温33度の予報ですがどうなっちゃってるの?
長い毛皮を着たお猫様はそれはそれは暑いでしょう(≧▽≦)
まろんくりーむがソファーでへそ天


片手が伸びた~!

両手伸びた~(≧▽≦)

ソファーはお猫様に占領されております。
人間は片隅にちょこんと(≧▽≦)

ありがとうございました。
そしてフクロウ通信です
6月4日の夜中に無事巣立ったようです。

これは3日の日の姿です。
4日の日は夜7時頃巣箱の淵に留まり
しきりに足踏みしたり首を伸ばしたりしてました。
遠くでお父さんの鳴き声もし、巣立ちを促されてる感じでした。
5日の日には全然姿が見えなかったので4日の夜中に巣立ったのだと思います。
6日は風雨強くヒナの姿を探しに行けなかったのですが、
次の日に行った時にはもう近くの木には姿が見えませんでした。
葉っぱも多いので見えなかっただけかもしれませんが(^^;)
夜、鳴き声もしなかったのですでにちょっと遠くに行ってしまったのかも?
と思っていたら、先週ぐらいからヒナの鳴き声がするようになりました。
また近くに戻ってきたのかもしれません。
もうあちこち飛べるようで鳴き声もあっち行ったりこっち行ったりしてました。
無事を確認できて良かったです(^-^)
今夜も鳴き声が聞こえていました。

巣箱をそのまま置いておくとスズメバチの巣ができてしまうので取り外しました。
木に巻いてあるのはイタチ、テン避けのツルツルのシートです。
巣箱の中身の写真は↓にありますが汚いので興味ある方だけみてくださいね(^^;)

獲物の血が壁に飛び散ってるし(-_-;)
吐き出したペレットもありました。
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび