珍しくお父ちゃんに寄り添うファン。

この状態は超レアです(≧▽≦)
そのファン、4月30日で6歳になりました。
まだまだ子供だと思っていたらもう中年(^^;)

天窓の下から空を見ていますが、
何が見えるのかな?


あっちこっち見てますが可愛いね

中年とは思えない可愛さ(≧▽≦)

でもね、その座ってる場所はしおんとまおの骨の前(≧▽≦)

ありがとうございました。
もう半月前ぐらいになりますがいつも行く桜堤に行ってきました。

ここの桜は八重桜で、いつもならG,W,に満開になりますが今年は2週間ほど早い満開でした。
そしてコロナで座ってのお花見禁止( ノД`)シクシク…
こんな人がほとんどいないのに…。

お山もきれいに見えました(^-^)
菜の花、桜、花桃満開です。
フクロウの巣箱の周りも新緑がきれいになってきました。

でも、お母さんフクロウの姿も見えず、
ヒナの鳴き声も聞こえず…(-_-;)
巣箱からいなくなっちゃったんでしょうか?
もう少し見守ろうと思います。
前回の「ダーウィンが来た」は鳥語口座でした。
観ているとまろんくりーむがテレビの前に来てガン見(≧▽≦)

ファンはテレビっ子で特に猫が出て来る番組をよく観て、
テレビをカキカキしてくれるので猫避けをテレビの前に置いています。
まろんくりーむは滅多に観なかったんですがどうしたんでしょうね?

ファンも来て一緒に観始めた。

まろんくりーむが大興奮(≧▽≦)

2にゃん並んで可愛く観てますが、それはヘビの模型(^^;)

ヘビだってばー(≧▽≦)

最後までまろんくりーむは大興奮で観てました。
ファンはちょっと飽きちゃったみたいですが(^^;)

ありがとうございました。
フクロウのその後ですが巣箱はシーンとしています(-_-;)
周りの林でもヒナの鳴き声が聞こえないので、
今年はどうやら繁殖が上手くできなかったみたいです。
雪解けが早い割りに寒い氷点下の日が続き
フクロウには厳しい春だったかもです。
もうすぐしたら巣箱を覗いてみようと思います。
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび