fc2ブログ

台風19号 無事です 

久々の更新になってしまいましたが(^^;)
一週間に一度ぐらいは更新しようと思ってはいたのですが(^^;)
サボっていました。
申し訳ございません
2にゃんも私共も元気にしております。
ご心配をしてくださった皆様ありがとうございます。


さて、この度の台風19号で千曲川が氾濫し、大変な事になりました。
我が家は千曲川沿いではない地域なので全然被害はありません。
でも毎週買い物に行く地域で、見慣れた風景が一辺に変わってしまい驚いています。
堤防道路も通って行くのでまさかあの場所が!という感じです。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

この台風は雨が酷かったですが風は思ったより弱いって感じでした。
ただ屋根に風でちぎれた木の枝がたまに当たりドンとはいっていましたが(^^;)

朝起きると、
1
デッキは葉っぱやら枝でいっぱい(-_-;)



2
庭にもいっぱい(-_-;)

こんな感じでした。

隣の(100mぐらい離れた)家では木が倒れたそうです。
ウチは夏に倒れそうな木を切ってもらってあったので良かったかなと思います。

お猫様、
木が屋根に当たりドンと言う音がしてましたが、
まろんくりーむは、


3
にゃんでちか~



4

我関せず(≧▽≦)



ファンは、

5
にゃにか変な音しまちね

ちょっと気になる様子。

そんなとこに潜ってないで人間にくっ付いてくれてもいいんだよー(≧▽≦)


ところで家の前の集落では12日の夜から停電が続き、真っ暗です。
町のあちこちで停電があるようです。
未だ復旧の見通しがないと防災無線で放送されていました。
水道は出ますが消毒の機械が停電で動いてないから水は煮沸して飲むよう指示がありました。
停電は本当に困ります。
冷蔵庫の物もみんなダメになってしまう。
お風呂も入れない。
暖房も使えない。
停電地区にいる友人は温泉に行って来た~と言ってましたが、
冷蔵庫の物は諦めたようです。
なぜに道一本違うだけで電気が来る地域と停電になってしまう地域があるのか?
停電の原因はまだ分からないそうですが一刻も早い復旧を願います。

ぽちぽちして頂けると嬉しいです(^-^)
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ   
ありがとうございました。
[ 2019/10/14 00:53 ] | TB(0) | CM(6)

籠る 

最近寒さが増した我が地方。
災害に遭われた方もさぞや寒いだろうと気が気ではありませんが。
一日も早い復旧をお祈りしています。


コタツを作ろうと準備していると、
すかざず潜り込むこのお方達(-_-;)

1

まだできてないよー


コタツ最高でち        でち!
2

まあね、コタツ作ると絶対籠るんじゃないかと思いましたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ



でも、まろんくりーむはずっと籠る訳ではなく、

5
鍋型ベッドで丸くなったり、(どこがどこだか?(≧▽≦))





6
陽が当たれば日向ぼっこしたりしています。



ファンは、コタツ作る前は、


3
ケージの中のハンモックで寝たり、




4
頭付けてグリグリ押して遊んだりしていましたが、

今やコタツから出て来ない。
一日中お籠りになってます(-_-;)




7
今も(-_-;)
コタツに電気入っていませんがね(≧▽≦)


ぽちぽちして頂けると嬉しいです(^-^)
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ   
ありがとうございました。

ボランティアに行こうかと思っていましたが、車はダメとか一日何人まで~とか
言っていたので躊躇していましたが、やっと隣町から現場までの送迎バスが出るらしい。
そこまでは車で行けるので今度行ってみようかと思っています。
こんなお婆さんが行っても何ができるか分かりませんが(-_-;)
[ 2019/10/31 23:55 ] | TB(0) | CM(0)