fc2ブログ

紅葉と新蕎麦 

すでに11月…山にも雪が降りもう少しで里にも雪が舞います(*_*;
今朝の気温は1度。
明日は氷点下になるらしい(-_-;)

先週友人と戸隠で紅葉見ながらウォーキングをし、新蕎麦を食べてきました。
まずは中社前の一番人気のお蕎麦屋さんのノートに予約の名前を書き、
それから植物園に車を止め奥社までノルディックウォーキング(ストックついて歩くヤツ)で歩きました(^-^)
奥社の駐車場は有料ですが、植物園の駐車場は無料です。
少し距離は長くなりますが、森の中をウォーキングするならこちらがお勧めです。

随神門
随神門に出ます。
ここから杉並木が始まります。

杉並木
最近は観光客が多く、土日にはたくさんの人で近付けません。
ちょっと前まで奥社まで歩く人はほとんどいなかったのにね~(^^;)




約2㎞歩いて奥社到着。

奥社
紅葉がきれいでした(^-^)
冬は雪で埋まり屋根しか見えなくなります。
なので社屋はコンクリート作りです。


そろそろお昼になるので先ほど予約ノートに記入したお蕎麦屋さんへ。
の前に、駐車の上の駐車場に車を止めお参りしました。

中社
中社はいつもお正月に来るので冬か夏しか来なかったのですが、
秋の紅葉がきれいですね(^-^)




そして、長蛇の列ができているお蕎麦屋さんへ。
予約してあるので5分ほど待っただけでお店の中へ通されました(*^^)v
蕎麦がき
まずは蕎麦がき。
ふわふわでもっちもちの美味しい蕎麦がきです。




新蕎麦
そしてざる蕎麦。
生わさびを自分で擦っていただきますが、清々しいわさびと新蕎麦の香りが良く、
とても美味しくいただきました。

混んでるのも関わらず、友人とおしゃべりしてて長居をしてしまいました(^^;)

そして、次はお決まりの鏡池。


鏡池
風があり鏡にはなりませんでした。
それに紅葉も終わりかけでした。

ここも少し前まではこんなに混んでいなかったのにね(^^;)
10月中の土日は自家用車乗り入れ禁止みたいです。
シャトルバスか歩きで行くしかない。


稲荷神社
池の周りを一周して稲荷神社へ。

比較的新しいお稲荷さんですが紅葉がきれいでした。

秋の一日を満喫して帰ってきました(^-^)

家では、

最近、ボクちゃん達の出番がないでち
まろん




お母ちゃんだけうんまいもん食べてきて~
ファン

猫はお蕎麦食べないから(^^;)

で、あなた達いつも


箱猫
箱猫だったり、




コタツ猫
コタツ猫だったり、




腹猫
お父ちゃんの腹の上猫だったりで、
何も変わりないから書く事ないんだよね~(≧▽≦)


ぽちぽちして頂けると嬉しいです(^-^)
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ   
ありがとうございました。
[ 2018/11/01 23:56 ] | TB(0) | CM(2)

猫背の二人 

ストーブの前でお父ちゃんとまろんくりーむが話しておりました。

あったかいね~       にゃ
1




ずずず~     それおいちいもん?
2





お茶だよ      ふ~ん
3

猫背の二人ほのぼのしておりますが、
ストーブを背にした方があったかいよー(*^^)v
ストーブに面してると顔だけ熱くなるからね~(≧▽≦)

ぽちぽちして頂けると嬉しいです(^-^)
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ   
ありがとうございました。
[ 2018/11/07 23:26 ] | TB(0) | CM(3)

もふもふ甘えん坊ちゃん 

氷点下になる朝も多くなってきた我が地方。
もういつ雪が降ってもおかしくない季節となりました。
まだ野沢菜漬けてないんですけど(^^;)
霜があまり降らず今年は暖冬なのでしょうか?
野沢菜は霜に当たらないと柔らかくならないんですよね~。
でも、今週中にはなんとか収穫して洗い、漬けようと思ってます。
で、それが終わると実家の分もしなきゃいけない(-_-;)

寒くなってきたのでファンの毛ももっふもふになっています。


1
ファン、毛がもっふもふになったね~(^-^)




にゃんでちか?もっふもふって
2

小首かしげるポーズたまらーん



ファン3

ファンは布団の中に入って来ず周りをウロウロし、私の足を襲う猫でしたが、
最近朝私の布団に入ってくるようになりました\(^o^)/
朝、お腹が空いてご飯催促に来ますが、お布団の中に入りゴロゴロ言ってます。
寒くなったのも幸いしてるんでしょう。
おかげで私が起きられませんが(≧▽≦)

この子は布団の中に来ない子なのかと諦めていましたが、
三歳を過ぎて変化することもあるんですね。

ちなみにまろんくりーむは足を襲うこともありませんが、
布団の中にも上にも来ません。
ご飯催促は私の寝ている周りをウロウロして物を齧ります(-_-;)




そして、まろんくりーむは夏からもっふもふ(-_-;)
3
冷蔵庫の上で尻尾と足を垂らして寝ているまろんくりーむよ、
ちょっとこっち向いてごらん。




なんでちか。ぶひっ
4

それじゃ胸毛のもふもふが分からないな~(-_-;)



人の腹の上には乗ります。
5
これも分からないな~(-_-;)



まぶちいでち
6
ま、こんなもんかな?
胸毛、夏からもっふもふです(≧▽≦)


ぽちぽちして頂けると嬉しいです(^-^)
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ   
ありがとうございました。

誰もいない室内のテニスコート。
1人1時間100円で貸し切り。
テニスコート
はい、テニスの練習始めました(^^;)
相手はお父ちゃん(≧▽≦)
昔、若かりし頃ちょこっとやってたんですけどね(^^;)
腕と手首が痛くなってもっと筋トレしないとダメみたいです(-"-)




ホテルへランチ&温泉に行ってきました。
ホテル
ロビーはクリスマスの飾り付けできれいでした。
って、トナカイのお尻だったー(≧▽≦)


ホテル2
廊下のツリーも素敵でした。
雪が降って外が真っ白になるともっと素敵でしょう。
[ 2018/11/18 23:58 ] | TB(0) | CM(2)

初雪&冬支度 

ついに初雪が降ってしまいました。
23日の朝にうっすらと積もりましたがすぐ消え、24日の朝再び積雪(-_-;)

1
この後お日様が出てきてまたすぐ溶けました。
大雪にならずに良かった~。

なぜならまだ野沢菜を収穫してないから(-_-;)
自分の分はもう終わったのですが、まだ実家分が残ってる~。


3
野沢菜はご近所のおばさんに作ってもらってます。
白菜ももらいました(^-^)

これで18㎏ありました。
みんな醤油漬けにしました。
実家分は今週収穫して運んで洗って漬けます。



2
除雪機の点検も終わり、車のタイヤも冬タイヤに替えてもらったので
いつ雪が降ってもOK。
あ、いやいや野沢菜を収穫してからならOK(^^;)
あまり早く漬けると暖か過ぎて漬物が酸っぱくなっちゃうので
寒くなるギリギリまで待つんです。
だから雪が早いと困る~。


で、今週は実家に行き、
年末は早目にお父ちゃんの実家に行く予定なので、
年賀状も早目に作らなきゃなのです。

もちろんうちは猫写真の年賀状なのですが、以前撮った写真があまりよくない(-_-;)
どうしてもまろんくりーむがぼやける。
白黒はっきりしたファンにピントがあい、まろんくりーむはぼけぼけになるのです(-_-;)
で、撮りなおそうと思い、頑張ってみるも、


4
チョイチョイ遊ぶ(-_-;)




5
おーい齧るなー!




もううるちゃいでちね。これでどうでちよ
6

ポーズはいいんだけど、逆光でちょっと…(-_-;)




もうやってられにゃいでちよ…zzz…
7

寝てしまいました(-_-;)

この角度なら色がいいのにな~。
今度はポーズがね(-_-;)

なかなか上手くいきません。
年賀状どうするかな~。
いっそ一匹でもいいかな?(≧▽≦)


ぽちぽちして頂けると嬉しいです(^-^)
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ   
ありがとうございました。
[ 2018/11/27 00:29 ] | TB(0) | CM(4)