新しい年になりすでに7日。
早い!早すぎる!(≧▽≦)
ちょっと前に家に戻りました。
つつがなく新年を迎えられホッとしています。
しかっし!東京は暖かでお天気がいい!
こちらに戻ると大雪で、積雪70cmほどあり家の玄関までたどり着けない(-_-;)

幸い?私はブーツを履いていたので膝まで雪に埋もれながらようやく玄関までたどり着き、
お父ちゃんの長靴と雪かきを持って引き返す。
そして、お父ちゃんが除雪機で除雪してやっと猫さまや荷物を家に運ぶ事ができました(≧▽≦)
デッキに積もった雪を見るまろんくりーむ。

さっきまでの風景と全然違うね~(^^;)

お父ちゃんが除雪機で除雪しています。
お猫さまの実家での様子は、
忙しくて中々猫達の相手をしていられず、
一部屋に監禁状態だったんですが、

まろんくりーむ、出窓で寛ぐ(≧▽≦)

ファンはおもちゃでハッスル。
夜も、

昼も(^-^)

遊び疲れてへそ天(≧▽≦)

そして、くっ付いて寝る。

忙しさの合間に部屋を覗くといつもくっ付いて寝ていました。
朝の4時頃新聞配達のバイクの音で目が覚めるようで2にゃんで追いかけっこしてくれ起こしてくれましたが(-_-;)
バイクも5台ぐらい行ったり来たりしてました。
さすが都会!
家に帰ると早朝暴れることもなく静かに寝てくれてます。
やっぱり家は落ち着くな~って感じ?(^^;)
人間もだけどね(^^;)
さて、昨日は恒例の初詣に行ってきました。

雪多く、三連休の初日でしたがほぼ誰もいない(^^;)

こちら参道の階段。
雪で通行止めです。
脇になだらかな坂があるので下からも来られます。
私達は横の駐車場から坂を登らずきましたが(^^;)

いつもの恒例のお蕎麦屋さん。
初詣する前にここで予約のノートに名前書いておきます。
いつも長蛇の列で、並ぶのが苦手な私達が来られるのは冬だけ(^^;)

ふわふわモチモチの蕎麦がき(^-^)

たとえ外が-4℃だろうが蕎麦はざる蕎麦!(≧▽≦)
おいしゅうございました(^^♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
先日の暖かい日の朝、とっても幻想的な光景でした。

地表面は霧でその上が黒い雲、その上が青空。
サンドイッチのようになっていました。
そして、一昨日、
北陸、新潟は大雪になってるようですが、ここはそんなに降っていません。
大雪になってる地方の皆様、腰大丈夫ですか?
お気を付けくださいませ。

積雪30㎝ぐらいでした。
でも、一晩で30㎝ぐらい降り、
日曜の朝は積雪60㎝ぐらいに(-_-;)

朝4時位に除雪車が来ていたとお父ちゃんが言ってました。
私は爆睡で気が付かず(≧▽≦)
朝から良いお天気で午後には黒い道になりました。
気温は低いですが。
毎日最低気温マイナス10度前後の日が続いています。
土曜日の最低気温なんかマイナス14度でした(-_-;)
そんな朝日の中、日向ぼっこする猫。

ファンです。
お日様が出ると気持ちいいね(^-^)
まぶちいけどあったかいにゃ
そこへこの箱に入りたいまろんくりーむがやって来てウロウロする。
ファン、まろんくりーむの尻の匂い嗅いでるけど(≧▽≦)
クンカクンカ
更に尻に頭突っ込んで激しく嗅ぐ(≧▽≦)
フンガフンガ
こりゃフレーメンだろ!(^^♪イヒ
と、期待するが、
ふ~ん
普通の顔だった"(-""-)"
臭くなかったの?
ちょっと
そんなに臭くなかったんだね(^^;)
フレーメン期待したのにな。
ちょっと残念(≧▽≦;)
そして、鳥が鳴いたので窓辺にかけ寄る。

その隙にちゃっかり箱に入るまろんくりーむ。
この箱はボクちゃんのもんでち!
いやいや、みんなの物だよ。
って言うか、箱がまろんくりーむの体重に耐えられなくて潰れてきているんですが(≧▽≦;)
ダイエットは全然進まず。
年末年始、環境が変わったから少しは痩せたかな?と期待しましたが、
全然変わらず(-_-;)
かえって少し増えてるし(-_-;)
飼い主は頑張って現状維持でっす(^∇^)ノ
ぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)

ありがとうございました。
連日の氷点下で漬物が凍った。
野沢菜の切漬け醤油味です。

凍ってるのがお分かりいただけるだろうか。
美味しいんだけど、歯にしみるんだな(^^;)
ストーブの前でゴロゴロする2にゃん。

こうなる前、ファンが一人で真ん中に見えてる猫ジャラシで遊んでいました。
ファンが疲れてへそ天になったところにまろんくりーむがやって来ました。
しばらく寝ていたまろんくりーむですが、猫ジャラシに気が付き噛みだした(-_-;)

まろんくりーむはガジガジするのが大好きですから~(-_-;)
(だから歯も丈夫(≧▽≦))
それを見たファン。
さっきまで自分が遊んでいたジャラシなのに…って(≧▽≦)
兄たん、これボクのでち えっ!
これはボクちゃんのでち~!ガジガジガジ
じゃあ、ボクちゃんはこっち側で遊ぶでちよ猫が猫を遊ばせる(o ̄∀ ̄)ゞアヒャヒャ
ぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)

ありがとうございました。
先日この時期恒例イチゴ狩りに行ってきました。

大きな甘いイチゴがいっぱい(^-^)
昨年は雪が降っていて、寒くてイチゴも極冷たくあまり食べられませんでしたが、
今年は暖かく、イチゴも程よい冷たさ(^-^)
い~ぱいお腹パンパンになるほど食べました(≧▽≦)
時間制限も範囲制限も何もない所。

広~いハウス内にはほとんど人がいないし^m^
もう好きなだけいっぱい食べてもいいよ~と言われているのにお腹がいっぱいで食べられない悔しさ(≧▽≦)
でも、2時間したらお腹空いて何か食べようかと…(≧▽≦)
イチゴは胃もたれもせず、美味しいしビタミンもいっぱいだしいいな~(^^♪
関東地方は大雪で大変でしたね。
お疲れさまです。
明日の朝も凍ってツルツルになるようですので、
外を歩かれる方はご用心なさってくださいませ。
こちらも20㎝ぐらい降りました。
太平洋側に降る上雪(かみゆき)だったのでこちらはそんなに多くありませんでした。

こんなもん。
朝方3時頃除雪車が来て道はかいてくれました。
白い道ですが(^^;)
でもこれから冬型になるそうで70㎝ぐらい降るとか(-_-;)
今日も一日降っていますが。
気温もなかなかプラスにならないし。
そんな寒い日ですが、お猫さまはくっ付いていて暖かい(^-^)

ソファーの上で寝ていたまろんくりーむにファンがくっ付いていきました。
ファンはまろんくりーむが大好き(^-^)
(人間はそんなに好きじゃないみたいですが(-_-;))

まろんくりーむを枕にして寝る(≧▽≦)
まろんくりーむは嫌みたいですけどね(^^;)
こいつ重い…
そんな事お構いなしなファン。
兄たんLOVE

その後、もふもふなお腹に顔を埋めて寝るファンなのでした。

お母ちゃんもそんな風にして寝たいんだけど
ここはボクちゃん専用でちからダメでちよ
断られた(≧▽≦;)
ぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)

ありがとうございました。
先日、今回の雪が降る前、雨が降って冷えて雪が締まり雪の上を歩けるようになっていました。

お父ちゃん、雪の上を散歩中です。

それを見ていたファン。
きっと自分も出たいな~と思っているに違いない。
キツネ、タヌキいっぱいるからダメですけどね(≧▽≦)
新雪ならいいかも…埋もれるけどね(≧▽≦)

またもや寒い写真から(^^;)
新たに積もった雪は40㎝ぐらいで、全積雪は70㎝ぐらい。
でもずっと雪降りの日は続いています。
雪降りより気温の低さに参りますが。
一昨日の朝なんてマイナス14,5℃だったんです(-_-;)
で、毎日昼間でもマイナス6~7℃の日が続き(-_-;)
冷凍庫の中にいる感じ?
久々晴れた週末の写真が上の写真です。
お日様はありがた~い(^-^)
そんな寒い日々、コタツにできたこの穴は!

猫の穴(≧▽≦)
さあ、誰が入っているんでしょね。
覗くと、
にゃんでちか?
まろんくりーむがいました。
ファンは…どうやらいないみたい。
で、そのファンは、

お父ちゃんの横で毛布かぶって寝ていた(≧▽≦)
ファンからお父ちゃんにくっ付いていく事はないので、
お父ちゃんがファンの寝ているところへくっ付いていったんですね^m^ぷぷぷ


お父ちゃんが横にいること気が付いていないような(≧▽≦;)
ぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)

ありがとうございました。
我が家は薪ストーブです。
この寒さなので一日中ほぼ全開で薪燃してます。
寝る前には薪いっぱい入れて寝ます。
なので朝起きても16~17度ぐらいの室温です。
そこからまたどんどん焚くので室温は常に20度ぐらいはあります。
外気温との差30度ぐらい!ってすごくない?( ゚Д゚)
東京のマイナス4度ってあったかくていいな~と思っちゃうのは変?(≧▽≦;)
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび