ストーブを点けてからまろんくりーむはずっとこの場所(^^;)  鍋型ベッドを置いてないとファンに枕にされる(≧▽≦)  鍋型ベッドから片手がはみ出る( *´艸`)  なぜ片手がはみ出る? うるさいでちね。眠いんでち  とろけた(≧▽≦) 手が出るのは暑いんだと思うよ~。  案の定暑くてベッドにはいられず伸びて転がってきた(≧▽≦) まだストーブの真ん前は暑いよね~  昨年の1月のことですが、 ストーブの真ん前でしおんとまろんくりーむがこんな事になっていました。  しおんは伸び、まろんくりーむはベッドで毛繕い。 しおんは毛が多かったせいか暑がりでしょっちゅうへそ天でしたね(^-^) 昨年の1月だけど、もうずっと前の事のようだわー。 へそ天というと、まおのへそ天はこんな   後ろ足ピーンと伸びています。 2足歩行できそうな伸び具合(≧▽≦)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
中秋の名月きれいに見えました。  6時頃の写真です。 今年は稲刈りが遅れていてまだ田んぼに稲が残ってます。 遠くの雲の間から見える志賀高原では初雪が降ったそうです(-_-;) 今年は昨年より20日も早いとか。 今年は寒くて雪の多い年かな~(-_-;) この時間ですでに7度。 寒いです。 で、ストーブを今日も焚いてます。 ストーブ焚くと、 はい、まろんくりーむがいつものように猫ベッドに入ってます。 昨日の記事とまるで同じ(≧▽≦;)  からの、 ダレるのも同じ。 今日は両手ですが(^^;)  そして、またもや暑くて伸びるのも同じ(≧▽≦) 違うのは…その伸び方。  へそ天、後ろ足ピーン! 昨日のまおの写真もそうだったけど、猫って仰向けでそんなに足が伸びるもんなの? 同じ内容の記事だったのでお詫びにまおの変顔を( *´艸`) ネジバナをクンクンしてからの、 ヤバッ変なもん嗅いじまったにゃ 変顔(≧▽≦)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
夏の間ずっとお茶挽いてたケージの中のハンモック。 最近はよくファンが使ってくれてます(^-^)  楽しそうに動き回ってます(^-^) 楽しいにゃ~  うふっ うひゃひゃひゃ~ すごく楽しそうです(^-^) でも、ちょっと席をはずしたら、  ちゃっかりまろんくりーむが入っていた(-_-;) 他人の使ってるもんは自分も使いたい(-_-;) 今まで誰も使ってなくてお茶挽いてたのにね。 そこへファンが来た。 あ、兄たんが入っちゃってる… ケージの上へ登り、 上からも覗く。 兄たん、そこボクちゃんが入ってたんでちよ しらにゃいにゃ~ 代わってにゃ 早いもん勝ちでち~。どかにゃいでちからね~  へそ天でドヤ顔(≧▽≦;) まったく大人げにゃい兄たんでちね まったく!  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
暑い三連休でした。 先日は4℃までなり10月下旬の気候と言っていたのに、 今日は9月初めの気候ですと(-_-;) やっと冬物に入れ替えたのですが、また夏物引っ張り出してきました(-_-;) そして、今年はカメムシがすっごく多い。 2階のベランダに出ると飛来するカメムシが当たってきます(-_-;) 洗濯物を干したのですが、カメムシの多さで2時間で家の中に入れました。 よく振ってカメムシを落としたのですが、夕方洗濯物を畳んでいたら、 4匹現われました。 まだ洗濯物に付いているかも   窓の外ガラスに張り付くカメムシ。 もちろん暑くても窓開けられません(-_-;) 開けなくても隙間から入ってきて、ブーンと飛んでいるけど(-_-;)  お猫さまはカメムシを見てるけど、家の中のカメムシには手を出しません。 懲りているから(≧▽≦) 昨年の事覚えているんですね。  爪とぎソファーで寝ていたファンも暑くて流れていました( *´艸`)  まろんくりーむは自分の巣(キャリーバッグ)から流れ出していました( *´艸`) そして夜、 火のついてないストーブの前で寝ていたまろんくりーむにファンがくっ付いてきた。 この不満そうな顔!(≧▽≦) 暑いのにファンがくっ付いてきたでちよまあまあガマンしてね(^^;) ファンは甘えん坊だからね。 人間にはなかなかくっ付いてこないんだけどね(^^;)  そしてこんな可愛いへそ天に もう…暑いでちのに…ペロペロペロ ちょっとまろんくりーむは不満そうでしたが、これは! 来年のカレンダー応募写真になるか!? 気がものすごく早いですが(≧▽≦)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)  除雪機のお手入れをしたようです。 もうそんな季節(-_-;) 一発始動できたようで良かった良かった。 いつもバッテリーが切れてて充電から始めないと始動しませんので(-_-;) 今年もたくさんお世話になるのかな~(-_-;) カメムシ多いし。
更新が長らく開いてしまい申し訳けございません。 一度更新の間が開くと中々書けなくなる~(^^;) ちょっと前まで毎日更新していたのがウソのよう。 みんな元気ですのでご心配なさいませんように。 暑かったり寒くなったりの一週間でしたね。 その暑い日に温泉に行ってきました。  まだ紅葉はちと早かったかな?とこんな池の脇を通り、  家から3時間ちょっと掛かってたどり着いたのは 新潟県にある蓮華温泉。 白馬岳や小蓮華山の登山口でもあります。 来年、お父ちゃんがここでキャンプしながら山へ登りたいと言うので 様子を見に来ました。 野天風呂もあるので先に行くことに。 階段状の山道を10分ぐらい登って行くと、蒸気?が見えてきました。  写真の真ん中辺です。 周りは紅葉がちょうどできれい(^-^) ここには4つの野天風呂があるのですが、ここが一番広いらしい。  でもね、見てもお分かりのように脱衣所もなければ道の脇(≧▽≦) 誰もいませんでしたが、いれば丸見え(≧▽≦) とてもすっぽんぽんで入る勇気はありません(^^;) 女性優先のお風呂がこの上にあるんです。 早速行ってみると、男の外人さんが一人入っていました。 で、私に気がつくとすぐ出てくれました。 女性優先ですが誰もいなけれが男性も入れます。 入口に女性が入ってますという立て札を掲げて行くと男性は入れません(*^^)v ここが女性優先のお風呂。  岩でできていて、お湯の色がエメラルド色! 3人ぐらい入ればいっぱいですが、とても気持ちよく入れました。 誰も来ないし、見えないし、え~い入ってしまえ!とすっぽんぽんで(≧▽≦) 静かで紅葉きれいで温泉気持ちよく、なんて贅沢な時間なんだろうと思いました。 下を見ると、こんな感じ。  真ん中よりちょっと左下の方に湯舟が小さく見えます。 お父ちゃんはキャンプ場を見に行っていなかったんですよ。 しばらくしたら来ましたけど。 上のお風呂に入りに行きました。  お父ちゃんを持ってる間、下の方のお風呂で足湯だけしました。 ここのお湯は熱かった~。 4つ湯舟がありそれぞれ泉質が違うそうで、ここはちょっと白濁してました。 ロッジにも内湯があり入ってきました。 ここのロッジは石鹸も使えるし、シャワーもある! 山小屋だけど普通の旅館のようでした。 これならキャンプしててもお風呂に入れて快適~。 来年はキャンプに来るそうですよ。 家に帰ると、お猫様は、 人間ばっか…つまんね~ まろんくりーむ、欄干で寛ぐ(≧▽≦) 猫は温泉入れないでしょ。 っていうか、落ちないでね。 お土産は? えっと~(^^;) ちゅーるでいいかな(^^;) 遊んでにゃ パズル終わったらね(^^;) (ただいまのPCの背景はカレンダーに採用されたファンの写真(^-^)) まだかにゃ もうちょっと(^^;) 眠くなっちゃったにゃ うひょひょひょ可愛いのう   可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
掃除をしようと思ったら2にゃんでご飯前に集合してるし(-_-;) ご飯の時間じゃにゃいんでちか? まだです。さっき食べたばっかです。 っていうか、まだご飯残ってるし(-_-;) 掃除するからどいてください。 まろんくりーむは掃除機が大っ嫌いなのですぐどいたんですが…。 ボクちゃん、それヘーキでちよ そう、ファンは掃除機が平気な子。 中々どいてくれません(-_-;) きっと吸っても大丈夫な気がしますが、モーターヘッドがついている掃除機なので 毛を巻き込みそうで試していません(^^;) ちなみにしおんとまおは掃除機を出してくるだけで姿が見えなくなりました(≧▽≦)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
なんだか脈絡のない写真ばかり溜まったので怒涛の更新いきます!(≧▽≦) 夜にも更新予定!(`・ω・´)キリッ 最近はずっと寒く、昼間からストーブ焚いてる我が家です(^^;) 今日も晴れるという予報だったのに、陽が出たのはほんの少々。 例年は10月ってもっと晴れたような気がするんですが(-_-;)  初めソファー型爪とぎに乗っていたまろんくりーむ。 へそ天で流れだした!   完全に爪とぎから流れ出していますが、 爪とぎ小さ過ぎ? それともまろんくりーむが大きいのか!(≧▽≦;)  更に伸びた! やっぱり爪とぎが小さ過ぎる!(≧▽≦)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
おっと、2にゃんでケージの上でポーズとってますね(^-^) じゃあ写真撮りましょう!  うっ!惜しい!ファンの目線がどっかいってる~(^^;) でも、ファンもまろんくりーむもすっかり毛が吹きました。 モッコモッコです(^-^)  おーい!どこ向いてんの~! こっちこっち! (私、カメラの前で色々振ってます(^^;))  おー!素晴らしい!(^-^) 目線バッチリだね(*^^)v これで加工すれば年賀状の写真できるかな~と目論み中(≧▽≦) じゃあ、もう一枚いこうか! あ、あれはにゃに? そんなに言う事ばっか聞いていられにゃいでちよ なかなか思い通りにはいかないものです(≧▽≦;)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
私の横で一緒に毛布掛けて寝ていたファン。 ふと見ると、いつの間にかまろんくりーむも来ていて、 ファンの枕になっていました。  でも、顔枕?(≧▽≦) ぷはっ~!苦ちかったでち。 そうね、顔を枕にされていたもんね   その後仲良く寝てのでした(^-^)  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^) 一昨日、雨の晴れ間を狙って戸隠神社奥社まで行って来ました。  紅葉は遅いのか早いのか? 緑も多いけど葉っぱが落ちてる木も多い。 今年は変ですね。 昨日もすっごく寒くて雪降りそうな天気だったし(-_-;)  でも、平日だというのに人手が多くてびっくりです。  鏡池ですが、天気も悪く、紅葉も終わり?
超大型の台風が選挙と共に駆け抜けていきましたね~。 我が地方、明け方の3時に風雨強くなり目が覚めました。 お猫様はまったく反応なしで寝ていたんですが、 お父ちゃんが起きてウロウロしていました(^^;) ま、何も被害なく一安心です。 リンゴが落ちてないか心配ですが。 今日は台風一過の青空にはならず、一日中寒い雨降りでした(-_-;) ストーブを点けるとまん前でこんな格好で寝ているまろんくりーむ。  背中痛いかなと思い、以前しおんしか使わなかったクッションを置いてみると、  見事乗っかって同じ格好(≧▽≦) このクッションとっても気に入ったらしく、 ストーブが点いていなくてもこの上で寝る。  寝る。  ファンが来てくっ付いても、 よいちょっと 寝る。 ペロペロペロ ファンに舐められても寝る(≧▽≦)  ファンの枕にされても寝る(≧▽≦) まろんくりーむ、このクッションのトリコになったようです   可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
ファンはよくテレビを見ているんですが、 この日は猫が出るテレビ番組を見ていました。 おっ!誰にゃ? テレビの番組では、猫が天気予報の差し棒に反応するというもの。 その反応する猫にファンが反応している( *´艸`) 小さくなったけど…誰にゃ? しばしテレビの前でウロウロ(≧▽≦) そして画面が変わり、 猫が釣る魚に反応(≧▽≦) カキカキカキ 獲れにゃいでち… まあね、テレビだから(≧▽≦) 「ねこねこ55」というEテレの番組でした。 ねこだけにEテレで気まぐれに放送中だそうです。  可愛い化け猫にぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)
ストーブの前でへそ天で寝ているまろんくりーむや。 なんでちか~ なんと25日でもう6歳になっちゃったんだよ。 来年はじじぃの仲間入りだよ(≧▽≦) えっ!じじぃ?! まだまだ子供だと思っていたのにね~(^^;) まろんくりーむはちゅ~るや焼きカツオがあまり好きではない珍しい猫なので(^^;) カリカリのシーバをあげました。 ほら、どれにする? う~んと… これがいいでちかね。すり~ あ、でもこっちもいいかも~ でもやっぱりこっちかも~ガリッ おいおい、どれでもいいって事だね(≧▽≦) 後で全部あげるからね。チビチビだけど( *´艸`) 今年も元気で健康に過ごせてくれればと思います。 ぽちっとして頂けると嬉しいです(^-^)  ありがとうございました。 もちろんファンも参加。 ボクちゃんはこれ~ はいはい、ファンにもあげるからね(^-^) 昨日、今日と朝起きるとこんな霧の中(-_-;) あれ?お天気良かったはずじゃ?  これってどうも雲海の下(-_-;) で、雲の上に出掛けてみました(^-^)  戸隠の鏡池です。 途中で雲がなくなり青空が出てきて、こんな良いお天気(^-^) 久し振りの青空で気持ちいい~。 紅葉もちょっと残っていました。  池の周りを歩きました。 ここは何度もこの池に来ていますが初めて来ました(^^;) 対岸の山も紅葉がきれいでした。  池に来る途中もきれいでした。 10月いっぱいの土日祝日は一般車両が昼間通行止めになります。 平日は一方通行です。 行かれる方はご注意くださいませ。 池にある無料駐車場は大きいので大体留まれると思います。 そしてお昼。  戸隠のお蕎麦屋さんはどこも長蛇の列(-_-;) なので持参です( *´艸`) 池を見ながら優雅に食べます。
| HOME |
|
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび