ファンはその後、まだベランダに出ますが、 相当懲りたようで、欄干に登ることはなくなりました。  このまま欄干登りはしなくなるといいんですが。 ご心配頂きありがとうございました。 さて、新しい猫ベッドですが、実際は新しくないんです(^_^;) しおんが使っていた猫ベッドはヨダレや血が付いてしまったためだいぶ処分しました。 で、代わりに夏の敷物に使っていた物を畳んでお猫様に進呈しました。 ま、実際のところ、干そうと思って置いておいた敷物に すでにお猫様が寝ていたのでそのまま猫ベッドに昇格なんですが(≧▽≦) そこに昼といい、夜といい、好んで寝ているファン。  ふふふ、笑っとる   へそ天で伸びる。昼も、 夜も(≧▽≦)   カワエエ~からいいんですが^m^  時に暑いと枕にする事も(≧▽≦) にゃにか問題でも? いやいやいや、どんな使い方してもいいんだよー! 使ってくれて嬉しいよ  時に下に落ちてる時もあるけど(≧▽≦;)  そして、まろんくりーむは、  段ボール箱の方がいいらしい。  段ボール箱に入ってるつもりらしい(≧▽≦;)  よろしかったらポチポチお願いします。 先日戸隠に行ってきました。  大河ドラマの「真田丸」のオープニング映像にもなった鏡池。 ちょっと風があってきれいな鏡にはなりませんでしたが雲もなくきれいでした。  新緑がとてもきれいでした。 木々のもこもこしたところがとても好きです。 牧場にも行ってきました。  まだ放牧前で広々とした草原に誰もおらず気持ちがいい~! 正面の低そうな山がいつも見ている黒姫山です。 ここって、どんだけ標高高いんだって!(≧▽≦;) こっちは戸隠山。  カッコウとウグイス、ハルゼミが鳴く素晴らしい環境でした。 ニリンソウの群落もありました。   白い可愛い花です。
先日は30度ぐらいの夏日になり扇風機も出してスタンバイしていたのに、 今日は寒い(-_-;) 最高気温で15度。 朝なんて5度ですよ!  で、折角出した扇風機。  お猫さまのソファーになっていました(≧▽≦;) あまりの寒さにストーブ焚いてしまいましたよ(^_^;) 早速ファンが見に来た。 あ、あったかになりまちたね ここは最高でち。 ストーブ前の一等地はお猫さまのもの(≧▽≦) まろんくりーむも来て猫ベッドにはまる。 ここはあったかでち~ ちょっとそこは暑過ぎるような気がするけど? やっぱり暑過ぎたようで、  伸びた(≧▽≦;)  よろしかったらポチポチお願いします。
5日に、毎年恒例で行くバラ園に今年も行って来ました。  満開でした~\(^o^)/ 香りもすごい~! 昨年は5月28日に行って満開でした。 ブログでいつ行ったか検索したら、いつもこの時期で昨年が早過ぎたようです。 ブログってこういう時便利^m^ この日はお天気がいいんですが、肌寒くて日向を歩いていて丁度いい感じでした。  青空に映える満開のバラ。  大好きなピエール・ド・ロンサール  ピエールちゃんとアイスバーグ 素敵   ここはバラだけではなく、様々なお花もいっぱいあって一日いても飽きない所です。 朝、早目に行ったので人もほとんどいないし(^^♪ このバラ園でバラの花(ちなみに10本で500円なんですよ!奥様!)を買ってきて アレンジメントにしていたら、早速噛みつきにきたまろんくりーむ。 にゃんでちか?これは。ガブッ ごらぁ~!  噛むんでない! 怒られちゃったでち。ちーん まったく油断も隙もあったもんじゃない。 すぐ噛むんだから(-_-;) バラと一緒にアレンジしようと思って買ってきたニゲラ。(ちなみに100円) またまろんくりーむが見つめているけど…怪しい(-_-;) ふごふごふご…これは… 齧ってみるでち。あーん ごらぁ~!  噛むんでない! やっぱり噛んだ(-_-;) さて、そこへファンもやって来た。 ファンは齧らないから安心して見ていられる(^^)  そこへまろんくりーむから避難してきたニゲラを置くと、 これはにゃんでちかね。ペロペロペロ。 ファン、舐め始める(-_-;) そう、ファンは齧らないけど舐める(-_-;) もう、みんなして~!  バラのアレンジにニゲラを入れない方がスッキリしてるかなと考え、 バラのみにしてみました。 あと、2~3本あれば恰好ついたかなと思うのですが、 まだ家のバラ咲いてないし(-_-;) ま、これで勘弁してもらってしおんにお供えします。   よろしかったらポチポチお願いします。
最近ファンはお気に入りのベッドでよく寝ています。 ここにいるか、冷蔵庫の上にいるかです(^^;) ちなみに今もここで寝ています(^^) ダラリンとした恰好がカワエエ~   うひっ、牙出てまっせ^m^ えっ!? あ、起きた(^^;) もう、お母ちゃんうるちゃいでちね。ペロペロペロ ごめんごめん、ゆっくり寝てくださいな(^^) そして、たまにまろんくりーむにくっ付いて寝ている。  最近ずっと肌寒い日が続いているのでまだまだ猫団子は見られます(^^)  ファン、可愛すぎですが   夜ばかりではなく、昼間もここで寝ています。 こうして写真並べるといつもへそ天だー(≧▽≦;) へそ天じゃにゃい時もありまちよ そうそう、その右手上!スタイルもありね(≧▽≦;)  ポチポチして頂けると嬉しいです(^^) 昨日は梅雨の晴れ間で青空がきれいだったので新緑のブナの木を見に行ってきました。  行ったのは毎年のように行く鍋倉山の近くの茶屋池です。 ここは雪が3m位積もる所で道路が開通するのがいつも5月末。  池を一周しようとしたら、まだ雪がたくさん残っていました。  ブナの木の下にもまだ雪が残ってました。 こんな状況でも花はたくさん咲いていました。  ユキツバキが満期でした。  ミツバツツジも満開。  イワカガミも満開。 厳しい環境に耐えて咲く力強い花達です。 見晴台から見た下界(^^;)  長野県方面 新潟県方面も行ったのですが、霞んでいて写真撮らずじまい(-_-;) うっすらと佐渡島が見えました。
今朝4時半、寒さで目が覚めました(-_-;) 後でアメダス見たら4度でした(-_-;) 明日の最高気温の予報13度! 4月中旬の気温だそうです。 一時夏のように暑かったのに…。 昨日はファンのお気に入りの寝場所だったので、 今日はまろんくりーむのお気に入りの寝場所。 まずは、ここ(≧▽≦;) むっふ~ お父ちゃんの上。 大音響でゴロゴロゴロ言っております(^^;) そして、お得意の欄干の上。 デブだけど身軽なので落ちない(≧▽≦;) しちれいでちよ  ポチポチして頂けると嬉しいです(^^)
肌寒い日が続いています。 最高気温15度がせいぜい(-_-;) 夕べはストーブ焚いてしまいました。 ストーブあったか~(^-^)♪ そんな肌寒い日でもこの2匹はベランダに出たい。  くっ付いていますがね(≧▽≦) やっぱり寒かったらしく、部屋の中に入ってきて、 私のひざ掛け毛布の中に潜るファン。  どうなってんの? これは尻尾だと思うけど(^^;) そこへまろんくりーむもやって来た。 ファン、いい所にいまちね ボクちゃんは別に入りたいなんて思っていまちぇんよ ホントかな~? さっきファンの周りをバリバリしていたの誰だっけ? バリバリバリ はら、そんな事してるからファンが出てきたよ。 もう!兄たんうるちゃいんでちから~ブルブルブル 頭ブルブルしながら出て来た(≧▽≦) バリバリうるちゃくて眠れまちぇんよ あれ?出るんでちか?うひっ じゃあ、しょうがないでちから入りまちかね。うひっ どうやら作戦成功したようです(≧▽≦;) ファンはどうしてるかと思い、しばらくして見に行ったら、 ここあったかいでちからボクちゃんヘーキでち ぎょえー!  そこはPCの上! そこだけはやめてーーーー!!!  幸いスリープにしてあったため、お猫様が自分でうんまいもの注文する事はありませんでしたが、 お安いPCのため、キーボードがヘコヘコだし、周りのプラスチックもすぐベキッと折れそうです(-_-;) ドッカリ乗るのはやめてー!!! 蓋しとけよっていう話ですが、蓋しても上から6㎏近くが乗ると壊れそう   ポチポチして頂けると嬉しいです(^^)
今朝、4時半にお猫様が騒ぎまくり起こされました(-_-;) 物は落とすし、走り回るし、齧るし、カーペットをバリョバリョするし、 寝ていられません(-_-;) 原因はお腹が空いたから飯くれということらしい。 ご飯あげたら静かになりました(-_-;) そして、人間の起きる時間 こちら主犯 ちらっ 自分の巣から起きて来ず こちら共犯 すよすよすよ~ へそ天で爆睡 さぞや2匹で暴れてお疲れでしょう(-_-;) 4時半になんて起こさないでよ! 私の真夜中よ(-_-;) お腹空いちゃったからしょうがにゃいでち。 それに明るいし朝かと思いまちた そう、今は4時ごろから明るくなり始めるんですよね。(我が地方は) もうすぐ夏至(21日)だし。 でも、もう少し寝ていてほしいよー! そんなことより遊ぶでち。ガジガジ ごらぁー!カメラのストラップ齧るなー!   ポチポチして頂けると嬉しいです(^^)
休日の昼下がり、階下に降りて行くと、  おー!これは!  と、慌ててカメラを取りに2階に戻り、撮った写真がこれです。 そして、静かに前方向に回り、撮ったのがこれ。 あれ?寝てると思ったら起きてた? お母ちゃんがドタバタうるちゃいから起きたんでち 静かにしたつもりなんですが  それにしても、まろんくりーむのむすーとした顔(^^;) 反対にファンの嬉しそうな顔(^^) 重いんでち。むっすー んふふふふ 嫌ならどけばいいことだし。 まんざら嫌でもないんじゃね?  と思っていたら逃げた(-_-;) 逃げられちゃったでち。しょぼぼーん  お母ちゃんが邪魔しちゃったみたいで ごめんよーファン!(≧▽≦;)  ポチポチして頂けると嬉しいです(^^)
今日は久々に暖かくなりました。 最高気温31度! 今まで20度いかなかったのに急に暑い(-_-;) でも、明日の最高気温の予報18度。寒いらしい。 ん~気温差あり過ぎです。 そんな中、ようやくキュウリが採れ始めました。  ナスもピーマンも小さな実がなっているのですが、中々大きくならない。 気温が低過ぎです。 オクラなんぞ葉っぱが黄色くなってきてしまいました(-_-;) 実、成るんだろうか。 お父ちゃんが育成中のササユリもようやく咲いてきました。  例年より一週間遅れぐらいです。 手前の葉っぱと花はジャガイモ。 ジャガイモは涼しいのが好きなので元気に大きくなっています。 そろそろお芋できてるかな? 林の中に種を蒔いたササユリも咲きだしました。  花が咲かないと生えたかどうか分かりません(^^;) 花が咲くまで5~6年掛かるし、忘れた頃あちこちに咲きます。 今年も何株か見つけました。 寒いせいかまだジュリアンも咲いています(^^;)  写真撮っていたら視線が! 上を見るとやっぱりいました。  ファン^m^ ここの欄干に乗っていて落ちて怖い目に遭っちゃったので、 懲りて欄干に乗らなくなりました。  って、おい!手が出て来たよ! そこから降りられないからね。 夕方、裏庭でゴソゴソ動くものがいるなと見てみれば、  タヌキだー! 人間慣れしてるのか、私の方を見ても全然逃げない。 ガン見してる猫もいます。  ファンです。 ファンはいつも夕方になるとこの窓辺で見張ってます。 このタヌキやキツネが出てくるのを見ていると思われます。 ファンの仕事のようです(^^;) タヌキが移動するとファンも移動。 あっち行ったでちよ! どこ行っちゃったでちかね ずっとガン見を続けるファンなのでした。 でも、その窓は台所の出窓。 どいてください(≧▽≦;)  ポチポチして頂けると嬉しいです(^-^)
追記です。 皆様地震をご心配頂きありがとうございます。 我が地方はまったく揺れませんでしたのでご安心くださいませ。 戸隠の植物園の中の池でカルガモのヒナが生まれてると言うので見に行ってきました。  ヒナは見られず、親ガモはお昼寝中(≧▽≦;) 残念でした。 ちょっと見てるとそこへ別のカモ2羽飛来。  でも、先のカモに威嚇され追い掛けられ道路に上がってきました。   追い掛けて来たカモも道路に上がり、みんなで毛繕い始める。 あの~人間がここにいるんですが(^^;) カモとの距離3mぐらい。 何か問題でも? カモと目が合っても平気の平左(≧▽≦;)  毛繕いに忙しい。 おかげで写真いっぱい撮れました(^-^) そこへ後ろからおばさん登場。 「通ってもいいかしら」とのたまう。 「あ、どうぞ、でも逃げちゃうかな?」と私。  おばさんが通るとやっぱり逃げた。(-_-;)  でも、道路の左側に行くと逃げようとしなくなった。 そこでおばさんが話しかけて来たのでお話を聞きました。 このおばさん、毎年、毎日のようにここでカモの観察をしてるらしい。 昨年はカラスに持っていかれて2羽しか残らなかったとか。 その2羽がとても人懐っこくてこのカモのように逃げなかったとか。 だから、このカモって昨年のヒナかもしれないわね~って 言うじゃありませんか! マジか? でも、こんな人懐っこい野生の鳥見たことありません。 本当かも? で、今年もカラスにやれらないようこのおばさんカラスを追い払いに毎日通ってるらしい。 カモおばさん頑張れ! ちなみに今年は8羽生まれてるそうです。 無事大きくなり巣立つのを祈ります。 さて、今日のお猫様! 押し入れの掃除をしていたら、猫テントがあったので出してみました。 ファンはこのテント知りません。  まろんくりーむ入らないの?と思ったら、先客がいた。  ファン、寛いでるね。  ファンが手をチョロチョロ出したり引っ込めたりするもんだから まろんくりーむが狙ってる。 それはモグラ叩きみたいだもんね(^^;)  まろんくりーむをチョイチョイ始めた(^^;) トゥー! で、まろんくりーむぶっこむ! 当たり前だね(≧▽≦)  そして、ファンとまろんくりーむが入れ替わってるし~(≧▽≦;) 兄たんあそぼ ファンはモグラ叩きして遊びたそうだったけど、まろんくりーむは手出さない(^^;) まろんくりーむも大人になったね~。 これはボクちゃんのモンでち。 そう、散々齧ってボロボロにしたもんね~(≧▽≦;)  ぽちぽちして頂けると嬉しいです。 お昼は鏡池に行き、  お父ちゃん、ラーメン作る。  蕎麦じゃなくラーメンです(≧▽≦;)
長野県南部で起きた地震ですが、我が地方は直線距離で150㎞は離れており まったく揺れませんでした。 かえって岐阜や名古屋の方が距離的に近く揺れたかもしれません。 ご心配頂きありがとうございました。 まだまだ余震が続いておりますのでお近くの方はご注意なさってくださいませ。 地震はいつ来るか分かりませんのでなお一層備えたいと思います。 さて、本日のお猫様。 ファンが最近あちこちで転がっております。  前に回ってみましょう。  牙むいて寝てるし ^m^ にゃんでちか~ おっと起きた!(^^;) 別の日。  転がる(≧▽≦)  またしても転がる。 一人じゃらしで遊んでいた模様^m^ おっとじゃらし持って近付いてきた!  遊べと?(^^;) へそ天ですが(≧▽≦) こんなおおらかファン、友人が来て写真撮られても寝転んでるし!  こんなにカメラが近くってもヘーキ^m^  一方まろんくりーむは、  階段の途中で様子見。 案外臆病猫なんです(^^;)  それを撮ってる友人。 岩合さんか!?(≧▽≦;) いやいや、猫をとても愛するおじさんなのでした~   ポチポチして頂けると嬉しいです(^^)/ 毎年咲いてくれてる月下美人の花が夕べ咲いてくれました。  8時頃、あれ?匂う?もしや? と見てみたら咲いていました。 家中香ります。 たった一晩でしぼんでしまうんですけど。  我が家のジュリアン、まだまだ咲いています。 次から次へと花芽ができます。 もう半年は咲いているんですが、季節が変?(^^;) で、この写真真ん中辺りをよ~くご覧ください。 カエルちょんが鎮座ましましております(^^;)
ファンが2階のベランダで寛いでいました。  今日も正しく右前足クロス!(≧▽≦;) プラス後ろ足上がってますが^m^ これが楽なんでち。 え?そうですか? 苦しくないんでしょうか?  そこへまろんくりーむがやって来た。 あ、兄たん。一緒に寝るでち お母ちゃん、ファンが変な恰好してるでち。 うん、苦しくないんだってさ(^^)/ 苦しそうでちからボクちゃんは遠慮するでち。 兄たん行っちゃったでち~ このままの状態はしばらく続きました。 ずっと見ていなかったのでいつ足が下りたのかは不明  本当に苦しくないのか?(≧▽≦;)  <お知らせ> うちの猫のブリーダーさんのところで6月6日に子猫ちゃんが誕生しました。 ファンと同じお父さんとお母さんの子供です。 特に1番ちゃんはファンとソックリです(^-^) 性格も似てるかな?(^^)  1番ちゃん  2番ちゃん  3番ちゃん 気になるお方はぜひ キャッテリーサラブルーさん http://www.salablue.com/index.htmlまでお問い合わせくださいませ。 何でも相談に乗ってくださる優しいキャッテリーさんです(^^) これから生まれる子猫ちゃんの予約もできます。
| HOME |
|
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび