また雪が降り、5cmほど積もりました。 こんな寒い日は「猫はコタツで丸くなる~♪」 どこにもいないなとコタツの中を見ると、2にゃんいました。  右手前にボケてますがまおがいます。 電気の入ってないコタツって、洞穴みたいで猫にとってはと~ても素敵な場所なんでしょうね。 そこに2にゃんで入っていればあったかくていいよね~(^^) でも、お母さんは電気入れるよ~(-ε-)~♪ 電気を入れたコタツには暑過ぎて、2にゃん長く入っていられないのでした(≧▽≦;) そこで、またいつもの椅子で猫団子になるのでした^m^  しおん、変な所から顔出てない? これを上から見ると、  またしてもまおがしおんの上にドッカリ乗っているのでした~(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)<業務連絡>です^m^ お待たせしました。ようやく4周年記念ポストカードを発送しました。 応募された方、2~3日中に届くと思われますが、 もし5日ぐらい経っても着かない事があれば連絡してくださいませ。
以前にもしおんがテレビ画面をカキカキする記事を載せましたが→ こちら賢いしおんは画面に被せてある布の下に潜り込んでカキカキする技を覚えてしまいました(-_-;) 布なんか被せたって俺様には関係ないね。 早くご飯くれないとこうしちゃうよ ほら、こうして布の中に頭入れてっと やめてくれ~  写真撮ってないで早く止めた方が…(-_-;) なんて頭のいい猫なんざんしょ(-_-;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)明日3日は雛祭りですね。 我が家の女子は私一人なので何もしませんが(^_^;) 明日は大雪みたいです。 今日も一日雪だったんですが(-_-;)  窓から見る雪景色はきれいですが。
夕べからの雪が新たに10cmほど積もり、気温も真冬並みになってしまったお雛祭り   桃どころか梅が咲くのもまだまだ先です。 ほぼ桜と一緒に咲きます(-_-;)  お昼頃には晴れてきましたが、最高気温は氷点下2.6度(-_-;) 珍しく風も強く寒い日です。 家の中は薪ストーブ焚いてるので暖かなんですが。  まおがストーブの前の椅子でおっぴろげ半ひねりで1匹で寝ています。 大きな目で見ているものは、  ストーブから離れた所にある別の椅子で寝るしおん。 そんな寒い所で寝ないでまおと一緒に寝ればいいのにね~。 俺さまは一人が好きなのさまおが先にストーブの前の椅子で寝てたから、入れなかったんでしょ!^m^ しおんはまおが先にいると自分からまおと一緒には寝ないんです。 いつもできる猫団子は、先にしおんが寝ていて、 まおが後から来て団子になるのでした。 しおんは自分から猫団子になるのは嫌いなようで(^_^;) そして、夜はまおが後で来たから猫団子成立です! まおが甘えん坊ちゃんじゃなかったら、猫団子はできなかったかも。  この方があったかくていいと思うよ~(^^)  なにげにまお、頭蹴られてるけど(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
雛祭り、何もしない予定でしたが、ちらし寿司だけ作りました。  ウナギ乗っけちらし寿司です。
今日も雪が舞い寒かったですが、陽射しがあった分ちょっと暖かいような気がします。 1階に誰もいないなと2階へ上がるといました! まおが日向ぼっこしてました。  って!それはお母ちゃんのクッションだよ~ん! ボクちゃんのベッドだにゃいや、違うから(-_-;)  これから使いたいから、こっちの白いベッドに移ってくれるかな。 この白いのボクちゃんのベッドじゃにゃいにゃこれはまおのベッドだよ(^^) お願いだからこっちを使っておくれ~! まお、ベッドで寝ないでフミフミを始めました。 柔らかくてついフミフミしちゃったみたいです。(^_^;)  このフミフミ、我が家ではまおしかしないので可愛い~(^^) 思わずアニメにしちゃいました(^_^;) お母さんのおっぱいを思い出してるんだね~。 しおんは全然フミフミしません。 同じ生後三ヶ月まで親元に置いてもらったのに、この違いはなんだろう? やっぱりまおが甘えん坊さんだという事かな(o^^o)ふふっ♪ 結局まおは白いベッドを使わず、寝袋の上で寝たのでした(≧▽≦;)  フミフミはするけどベッドとしては気に入らないんだね~(=。=)ふ~ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
今朝の出来事。  あら~!しおんいい所にいるね~^m^ でも、お父ちゃんに怒られるよ~! そこはお父ちゃんのお布団の上! 枕を上手く使ってるし!(≧▽≦) お父ちゃん、布団が猫の毛だらけになってクシャミが出るというので、 起きるとすぐ掛け布団を足元の方にたたみます。 敷布団だけコロコロすればいいから(^_^;) 枕も踏み付けた跡がクッキリ!(*≧m≦*)プププ 何か?そこへお父ちゃんがやって来た! ぎゃ~!しーちゃんどいて~!ほれほれ! まったく~気持ち良く寝てたのに~あえなくどかされるしおんでした~(*≧m≦*)プププ 今日はたまたま私が見つけたけど、いつも人がいない時に乗って寝てるんだろうな~^m^ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
土曜日に友人と軽井沢の万平ホテルに行ってきました(^^) グルメの会です^m^  万平ホテルは創業118年という老舗ホテルで由緒あるホテルです。  メニューです。 いっぱい! 写真だと小さ過ぎて見えません(^_^;) キラキラきれいなナイフ、フォークもいっぱい! お料理はフランス料理です。  前菜とユリ根のスープ  メイン2種 そして、デザートと総料理長。 デザートの写真撮るの忘れて少し食べてしまいましたが(^_^;)  総料理長が自らお料理の説明をしてくださいました。 みんなとてもおいしゅうございました(^^) お腹いっぱい(≧▽≦) この後、軽井沢ショッピングセンターでお買い物をして帰ってきました(^^) まだまだ寒い軽井沢ですが、ショッピングセンターは人がいっぱい! さすが軽井沢!
昨日は晴れて少し暖かになりましたが、今日からまた雪降りの日が続くようです。 関東も雪が降ったみたいですね! なごり雪って言うにはまだ早いのかな? ま、こちらはゴールデンウェークぐらいまで降りますが(≧▽≦;)  また真っ白です(-_-;) 風がないのできれいに木の枝に雪が積もります。 そんな中、2にゃんはいつもの猫団子。  しおんの床屋さん(^_^;) ヘヤーセットは上手くいくのかな? 兄たん、毛が立ってるような気がするにゃうん、毛、立ってるね(^_^;) まお、気に入らなかったみたいだよ(*≧m≦*)プププ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
この後、2にゃん仲良く軒下にきた鳥を見つめるのでした(^^) バトルにならなくて良かった~。 
このスピーカーが入っていたダンボール箱。  だいぶくたびれてきました(^_^;) 捨てたいな~と思うんですが、  あら、いたの。 しおんが入っておくつろぎ(^_^;) 捨てたいんだけど。 捨てないで!そんな可愛い顔されたら捨てられないね~(^_^;) で、こんな事もしちゃうけどね。  仁王立ちになってまおを襲うしおん(-_-;) やっぱり捨てられない(≧▽≦;) こうして捨てられない箱が増えます。 ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
まおはいつもカメラ目線です。 しおんはカメラが嫌いでカメラ向けると視線反らしますが(-_-;) 顔ごと反らすので撮るのが大変です。 その点まおはらくちんです(^^)  今日もにゃん猫団子で寝ています。 が、 まおはカメラをしっかり見てます(^_^;) カメラ気になる? ちょっと怒ってるようにも見える?(^_^;) しおんがどんな格好になってるのかと角度を変えれば、  まおの視線も付いてくる。 に、にらんでる?(≧▽≦;) 更に角度を変えると、  更に首回して付いてくる。 そんなに首回さなくても(≧▽≦;) すっごいカメラが気になるようです。 寝たかな?とカメラ向ければ、  また起きちゃった! さすがビビリのまお!(≧▽≦;) シャッター音で起きちゃうようです。 カメラ目線くれて撮りやすいけど、そんなにビビリにならなくても。 しおんなんか爆睡で起きないのに(≧▽≦;) でも、ようやく寝たようです(^^)  癒される猫団子(^^) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
雪が降る真冬のような我が家に、丁寧に梱包されクール便で届いた品。  中身は、  きれいに揃った真っ赤なお姫様のようなイチゴ    まおが早速チェ~ック!(^_^;) 猫友のT県のKちゃんが送ってくれました\(^o^)/ Kちゃんはブログを書いてないんですが可愛い2にゃんがいます。 毎年送ってくれるイチゴが美味しい~(^_^)v そして、空箱は猫のベッドに(^^) 昨年の箱ベッドは、噛まれずきれいなままだったんですが、 先日、まおが毛玉ゲーしてあえなくリタイア(-_-;) 丁度いい所にまたイチゴ箱がやって来た~!  そして、しおんもチェ~ック! お二人さん、そんなにチェックしてもイチゴは食べられませんから~。  ほ~ら美味しそうなイチゴでしょ(^^) うんまそうだ…しおん、そんな顔しても食べられませんから~(≧▽≦;) Kおばちゃんイチゴ箱ありがとうにゃ!これはボクちゃんの箱だにゃKちゃん美味しいイチゴありがとう! 猫も箱で大喜び(^^) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)余談ですが、この時期クール便必要ないように思われますが、 クール便でないと、逆に凍ってしまう恐れがあるんです(-_-;) 外の気温の方が冷蔵庫より低いんです(=_=) 春はまだか~(* ̄○ ̄)ゝおーいぃぃぃぃぃぃ! 小さい春は↓の【おまけ】で~
相変わらず真冬のような我が家  昨日の朝も今朝も真っ白(-_-;) 昨日は除雪車も来ました。 そんな中、チューリップの芽が出てきました(^^)  雪の中から健気です。 そして、  スノードロップの花芽も雪の中から出てきました! こんな寒いのによく出てきたね~\(^o^)/
東北地方の大地震、大変な事になって被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 こちらも、今朝4時頃新潟県との県境で震度6強の地震がありました。 東北の震源から遠いと思っていたら、身近で他の地震がありビックリしました。 でも、我が家地方は大した被害もなく無事です。 2にゃんもパニックにならず元気です。 まおはパニックになるかと心配しましたが、私の布団に出たり入ったりしていて元気です。 まだまだ余震が続き、5分おきぐらいに揺れますが、大した事はありません。 どこで地震があるか分かりません。 皆様も備えてくださいませ。 今の2にゃんです。
甚大な被害と多数の被害者が出てる東北の方には本当に心からお見舞申し上げます。 テレビ画面から信じられないような光景が写される度、 これは現実か?と目を疑ってしまいます。 家族が行方不明の方も大勢いらっしゃるようで心が痛みます。 まだまだ余震も続いています。 避難生活はとっても大変な事と思います。 水、食料、トイレ等届いているのでしょうか? 報道はそういったことを中々知らせてくれません。 仙台にいる友人はマンションの会議室で住人と共に避難してるみたいですが、 食料がないみたいです。 皆さんに早く救援物質が届きますように…。 いつどこで興るか分からない地震。 本当に恐いです。 NHKのあさイチで放送していたサバイバル術を載せておこうと思います。 どなたかのお役に立てれば! *。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・ 【用意しておきたいサバイバルに必要な物】 ・食料 ・飲料水 ・医薬品 ・懐中電灯 ・携帯ラジオ ・携帯用トイレ ・ラップ、ポリ袋、新聞紙、カイロ ふだん身の回りにある物を使えるように点検しておいたり、量を確保しておくことも大切。 大き目のポリ袋は色々役に立ちます。 ・簡易トイレになります。 トイレにポリ袋をいれ、中に新聞紙やペットシーツなどを敷くと簡易トイレになります。 ・↓の水入れにもなります。 【身近なもので水を確保するための方法】 避難生活のなかでもっとも必要だとされるのが「水」です。 ふだんからペットボトルに水をくんで家の数か所に保管しておくこと。 このときのポイントは、ペットボトルの口いっぱいまで水を入れること。 空気と水が触れる面を少なくすることで、水がいたむのを防ぐことができます。 さらに、給水車などから水を運ぶときに便利なのがポリ袋。 ゴミ箱、段ボール箱などと組み合わせることでバケツ代わりにすることができます。 ポリ袋の口をしばれば、入れた水がこぼれるのを防ぐことができます。 くんだ水を楽に運ぶのに役立つのがキャスター付きのスーツケース。 手で持ち運ぶよりも楽に運べます。 【簡易コンロの作り方】 ガスが止まってしまったときに役立つのがカセットコンロ。 でも、それすらない場合は、空き缶を使って手作りコンロを作りましょう。 用意するもの ・アルミ缶 ・アルミホイル ・キッチンばさみ ・つまようじ ・ティッシュペーパー ・サラダオイル 作り方 1. ティッシュペーパーを細く丸めて芯(しん)を作ります。 2. 4つ折りにしたアルミホイルの間に、(1)で作ったティッシュペーパーを差し込みます。アルミホイルには事前につまようじで穴を開けておきます。 3. キッチンばさみで、アルミ缶を底から高さ3センチのところで切り取ります。 4. (2)で作ったアルミホイルに芯を差し込んだものを、アルミ缶にセットします。 5. サラダオイルを注ぐ。 さらに詳しい作り方は こちらをご覧ください。 【身近なもので暖をとる方法】 新聞紙とラップを組み合わせることで、暖をとることができます。 やり方は簡単。新聞紙2枚を2つ折りにして、おなかのあたりに巻きます。 その上からラップを巻きつけて固定します。 体温を外に逃がさず保温する効果があります。 *。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・ 私も大きめポリ袋とアルミホイル等を買ってきました。 あと、家具などの転倒防止用衝撃吸収パッドを買いました。 食器棚や冷蔵庫、テレビは転倒防止をしてあるのでちょっと安心です。 関東地方も計画的停電が始まります。 私の年老いた両親も2人でいますが、年寄りに暖房なしは厳しいです。 灯油ストーブは危ないということで何年か前に処分してしまったようです。 古いガスストーブが1台しか使えません。 今日は暖かいからよいですが、寒い日は心配です。 我が地方は中電の領域で節電要請はないのですが、 少しでも節電して痛みを分かち合いたいと思います。 コタツやホカペ、電気ポットの電気を消しました。 今日は暖かなので猫と一緒に日向ぼっこです(^^)  まお、気持ちいいね(^^) 暖かいにゃ毛食ってますが(-_-;) しおんは、 うるせぇなは、はい失礼しました  「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
今日は早朝だけ陽が出ましたが、すぐ吹雪になりました。  真っ白です(-_-;) ちょっと用があり外出したのですが、  我が家よりもっとすごい吹雪で、道はどこ~?  この時期に白い道になるとは思いませんでした。 被災地もきっとこんな雪でしょう。 でも、灯油が足りないみたいです。 ガソリンも! 毛布も食料も薬も足りない! なぜもっと早く救援物質が届かないんでしょうか。 歯がゆい思いです。 私が今できる事は、 節電、買占めをしない、灯油、ガソリンを節約。 物は送れないそうなので、義援金の寄付。 このぐらいでしょうか。 まだまだ大きな余震が続きます。 静岡にも大きな地震が来ました。 皆様もいつどこで大地震がくるか分かりません。 お互い気を付けましょう! 停電で不便な生活をされてる方、 電車が動かず長い距離歩かれてる方、 お疲れ様です!そしてありがとうございます! 陽が当たれば暖かいにゃ こっちの方があったかいぞ電気入っていませんがね(^_^;)  ありがとうございました! ありがとうございました!
[ 2011/03/16 14:02 ]
猫 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
一昨日からの雪は今朝ようやく止み、陽も差してきました。 昨日の朝は40cmぐらい積もり、お父ちゃんは出勤前に除雪。  まるで真冬です(+_+)  昼間も吹雪で外にも出られない状態。  屋根から落ちた雪が軒下1mぐらいまで迫ってきました。 でも、除雪機はガソリンで動きます。 もう暖かくなるはずなので除雪しないでこのまま溶けてくれれば…。 幸いな事に我が地方はガソリンスタンドに並ぶ車はなく、 灯油がないという事もないようです。 そして、今朝は晴れ間も見えてきました。  止まない雪はありません。 大地震がおきて1週間になります。 支援物質もだんだん届くようになってきたようです。 電気も通るようになり、少し安心しました。 高速道路もすごい速さで 復旧工事をしてるようです。 港も空港も一部ですが使えるようになってきたようです。 日本人の仕事の早さに驚かされます。 原発の作業員も東電ばかりでなく、全国の電力会社から自ら志願して何人も行ってるようです。 自衛隊の方、警察の方、消防の方、危険の中働いてる方々に本当に感謝です。 みんな被災者、日本を助けようと必死です。 助け合いのある日本人で本当に良かった! 日本人を誇りに思います。 被災された方はまだまだ辛い事が山のようにあると思います。 お気を落とさず踏ん張ってほしいと願うばかりです。 *。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・*。・゚・ 昨日は朝6時10分頃に直下で地震がありました。 震度はわずか2なのですが、ドンときて体がブルブル震えるような感じの揺れです。 あの自分にめまいが起きてるのかのような横揺れとは違う揺れです。 ちょっと怖ろしい地震です。 昼の12時にも来ました。 にゃんずは地震にも慣れてきたのか、あまり気にしなくなりました。 う~ん、ちょっと揺れてるかにゃ? ボクちゃん平気にゃzzz…あれ?しおんが見当たらない? いたいた!ダンボール箱の中でお休みちゅう(^_^;) おっ!なんかあったか?いえ、何も…。 箱を開けた事にビックリしたようで(≧▽≦;)  ありがとうございました。
[ 2011/03/18 11:42 ]
猫 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
先日咲いたスノードロップの花。  寒さの中14日に咲き出しました(^^) でも、その翌々日から大雪となり、50cmの重い雪の下敷きになってしまいました。 どうなってるか心配だったんですが、今日雪の間から出てきました。  潰れて折れてしまったものもありますが、花を咲かせようとしてます。 なんて強い花なんでしょう! 今日はちょっと暖かくなったので、しおんは、  左側の猫ベッドで寝ていたんですが、這い出して床で冷却ちゅう(≧▽≦;) そしていつもの椅子に来ても、  おっぴろげ~!(≧▽≦;) そして、  頭冷却ちゅう~(*≧m≦*)プププw 原発も早く冷却できるといいですね~!
今日から宅配便で被災地に荷物が送れるようになりました。 営業所止めで自分で取りにいかなくてはいけませんが。 詳しくは ヤマト運輸HPで。 仙台の友人は食料品がほとんど手に入らない状態です。 避難所に避難してれば援助物質がもらえますが、 自宅にいる人はもらえないみたいです。 で、友人何人かと一緒に手分けして支援物質を送ろうと色々相談して第一弾を送りました。  到着するのに何日掛かるか分からず、日持ちのするパンや牛乳、 乾物、漬物、缶詰、米、乾電池など詰めました。 早く届きますように! これは俺様のサキイカじゃないか?ちょっとおすそ分けね~(^^) しおんの分はもう一袋あるからね~ってそんなに食べちゃあいけないの!
今日は一日雪の舞う寒い日でした。 明日の朝の最低気温の予想、氷点下11度(-_-;) いったいいつ春が来るのやら…。 この地域でも灯油が足りないみたいで、町にある温水プールが中止になったり、 年寄りの憩いの場所にあるお風呂が中止になっていました。 冬場は利用客が少ないのも理由の一つだとは思うんですが(-_-;) そんな中2にゃんは暖かそうに猫団子~といきたいんですが、 本日はちょっと違う!  団子になっていません。 どうしちゃったのかな? くっ付くと暑いのかな?  まお~!それは苦しいでしょ? 首が絞まり時々ゲホゲホしてるし~(≧▽≦;) まおはダンボール箱でもこの寝方して、首が絞まりゲホゲホと咳き込んだりするのです(-_-;) 自分で自分の首絞めるってこういう事?(≧▽≦;) これでいいかにゃ? そうそう!肘掛を枕にするなら苦しくないよ~(^^) でも、しばらくすると、やっぱり  団子になる2にゃんでした~(^^) まお、ちょっと狭そうですが(^_^;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)一昨日仙台に発送した荷物ですが、今日届きました! 1週間~10日掛かるんじゃないかと言われてましたが、超早く着きました\(◎o◎)/! さすがヤマトさん!ありがとう! ちなみに南国宮崎に荷物送るのに掛かる日にちと同じです^m^
昨日のニュースで、金町浄水場の水から放射生物質が出たというのを聞いて、 我が町でもペットボトルの水がなくなりました。 21日に買い物に行った時は山のようにあった水が…。 ここは幸い水から放射性物質は出ていません。 でな、なぜなくなったかというと、 関東地方にいる家族や親類に送るためです。 日本全国でペットボトル入りの水がなくなってるみたいです。 乾電池がなくなり、ガソリン、灯油がなくなり、今度は水ですか(-_-;) いつまでこんな状態が続くんでしょう(-_-;) 最近、災害に備えて猫のキャリーバッグを見やすい所に出してあります。  早速まおが入ってます(^^) その調子で、避難しようね~(^^) って、まおはきっとどこかへ逃げこんで捕まらないような気がしますが(-_-;) 俺様の入る隙間がないぞいえ、ぎゅうぎゅうに入りますから大丈夫(^_^)v でも、重くてこれを抱えて逃げるのは相当大変(-_-;) もう一つキャリーバッグはありますが、2つ持ってというのも大変なような気がします。 でも、2つの方が楽かな(^_^;) 俺様はこっちに入っておくぞそこは物入れですから入れません(-_-;) 避難訓練しとかないとね! ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
今日、フラダンスを見る機会がありました(^^) フラダンス教室に通ってる方々が踊ってくださったんですが、 久々に明るくて気持ちの晴れ晴れする催しでした(^^)  ひょうたんの楽器を持って踊ります。  きれいどころが肌もあらわに踊ってくださいました(^^) フラダンスって裸足なんですね。 寒そう!(+_+)
夕方から雪が降って来て、10cmほど積もりました。  またスノードロップやチューリップは雪の下(-_-;) 一体いつ春が来ることやら…。 昼間、ふと横を見ると、  なんとしおんじゃありませんか!  てっきりその座り方はまおがいるのだと思いましたよ! しおんもそんな座り方できるのね~^m^ 俺様だってこのくらいできるさ!ちょっと照れてる?^m^ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
[ 2011/03/25 23:55 ]
猫 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
今朝起きてビックリ! こんな時期にまたもや30cm位積もってる(-_-;) 先日50cmほど積もった雪が大雪の最後だと思ったのに…(-_-;) 今年はいつまで雪が降り寒いんでしょう。 しおんが外を眺めてました。  雪いっぱい降ってるね~! こんな日は外に出たくないね~。  今日は2階建て寝(^_^;) 上がしおん、下がまおです。 しおん、手が落ちてますが。 この格好が気持ちいいのさ。 ボクちゃんはこの手が気になるにゃ~ふんふんふん…ゆっくり眠れないまおなのでした(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、遅くなり、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
お昼近くになり、雪も止み、本日2回目の除雪車が来ました。  晴れて来たので上越方面へ買い物に出掛けたんですが、  甘かった(-_-;) 猛吹雪に遭いました。これでも国道です(-_-;) この時期にこんな吹雪は遭ったことがないような…。 でも、さすが新潟県!  我が町でもなくなったペットボトルの水が売ってる! 数量限定ですが2Lの物もありました。 そして、  見掛けなくなった納豆も種類を選ばなければあります。 今度はなにがなくなるんでしょう。 たばこ? うちはノンスモーカーですから無問題(^_^)v
お父ちゃん、先日予約しておいたスマフォが届き、設定するのに苦労してます(^_^;) 今は予約も受け付けていないレア物だそうで。 お父ちゃん、何してるにゃ ほら、新しい携帯電話なんだけど、設定が難しいんだよ画面の文字も小さく、眼鏡なしでは見えないしね^m^ ボクちゃんも眠くなったにゃ。 ボクちゃんに小判ににゃらにゃいようににゃスマフォ、私はどうもあのタッチ画面がうまく触れません。 指が大きすぎるのか?(-_-;) 2度入力しちゃったり、隣のキー打っちゃったり(-_-;) 私が機種変更する時は普通の携帯にしようと固く心に決めたのでした(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
東京では本日桜の開花宣言があったとニュース知りました。 桜が咲くなんて別世界の話のように聞こえました。 こちらは2月で暦が止まってしまったように思えます。 今朝の最低気温も氷点下10、7度でした   家の横にはまだこんなに雪が! 溶けるのは5月のGWぐらいかな(-_-;) そして、家の前も、  まだまだ白い世界。 例年だともうほとんど雪はなくなってるんですが。 今年はまだ60cmぐらい積雪があります。 桜はいつ咲くんだろう? 5月になってからかもしれません。
今年は例年より寒い冬でした。 今も真冬並みの寒さが続いています。 うちは薪ストーブなので、灯油がなくても電気がなくても暖だけはとれます。 が、 連日フル運転していたので薪が底をついてきました  例年だと3月はちょろちょろ運転で大丈夫なのに…。 という事で昼間は薪ストーブ中止です(-_-;) 夜だけ焚いてあと3週間ぐらいかな~(-_-;) いつもは薪余るぐらいなのに…。 陽が差せば天窓の下で日向ぼっこしてれば暖かなんですが、 雪が降ると寒い…。 まおをアンカ代わりに抱っこしてます(^_^;) 風邪には滅法強いのでご心配なく~。 花粉症の方がツライっす。 こんな雪があっても花粉だけは飛んでいます(-_-;) 目ゴロゴロ、クシャミ連発、鼻水が~  早くGWにならないかな~。 さて、陽が当たると、玄関に入れてるお花を外に出し、日向ぼっこさせてます。  ジュリアンは玄関の中の暗い所でもきれいに咲いてくれてます(^^) 左側のサイネリアも、先日買ってしまった(^_^;) 明るい花色はここだけ春のようで嬉しいです(^^) 写真を撮ってたらまおが出てきました。  まお、お花きれいでしょ(^^) こっち向いてくれればいい写真になったのに~(-_-;) こっちのお花は咲いてにゃいにゃビオラはまだ咲いてないね。 きっとお日様が足りないんだろうね~(-_-;) 外の花はというと、  水仙です。 重い雪に潰され葉っぱが曲がってしまいました(-_-;) 早く色々な花が咲くといいな~。 って、雪はいつ消えるんだろう(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、遅れて、まとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)昨日のお父ちゃんのスマホ、やっと設定できたようです。 あと5年ぐらいすると、みんなスマホになるんでしょうね(^_^;)
しおんお得意の床にペッタリアゴを付いて寝るスタイル、 まおもしてました。  まおがすると可愛い~  ←親バカお許しを~(^_^;) しおんがすると、  怖いんですが(-_-;) 鼻の頭に何かくっ付いてるし…(≧▽≦;) ところで本をお借りしました。  こら!まお、そんなに鼻くっ付けてると汚れちゃうよ~  この本は読書家のブログ友の 涼風の折々日記の涼風さんからお借りしたもの。 同じ町内に住んでいらっしゃるんです(^^) で、この涼風さん、お歳を言うと怒られそうだけど、なんと!94歳なんです~\(◎o◎)/! このお歳でブログ書いていらっしゃるし、毎日たくさんの本を読んでらっしゃるし、 体もピーンとされてるし、 私などとても真似できない雲の上のお方なので~す! お母ちゃん、この本最後まで読めるのかにゃ?文庫本より文字が大きいから読めると思うよ…  この本の舞台は松本にある病院なんです。 だから、前からちょっと読みたかった本なのでした。 映画化もされるようです。 では、頑張って読みま~す(^o^)/ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、遅れてまとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
朝からどんより暗かったんですが、雷が鳴ると共にどんどこ雪が降ってきました(-_-;)  部屋の中から窓越しに(^_^;) 外に出て行くのがイヤなぐらい降ってます。  あっと言う間に木々も真っ白!  除雪車?と思ったら、除雪した雪の塊を崩してました。 こうしないといつまでも溶けないから(^_^;) さすがにちょっと暖かいのか、道路の雪はすぐ溶けました。 +2,5℃ですが(-_-;) こんな寒い日は、ホットカーペットの電気入れてしまいました。 そして、まおを横にはべらせ読書です(^_^;)  ホカペの上でまおも伸び伸び~(^^)  一緒にお昼寝もできるね(^_^;) 昨日は良いお天気だったから、日向ぼっこできたのにね。  天窓の下はお日様が燦々と降りそそぎ気持ちいいね~(^^) 猫連結寝(*≧m≦*)プププ  まお、しおんに足蹴にされてるような気もするけど(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事、遅れてまとめてになるかもしれませんが、 それでもいいよとおっしゃる方、コメントいただけると嬉しいです(^^)
こんな雪が降ってる我が地方ですが、タケノコがもう出ている所もあるんですね~!  生協で買った鹿児島産タケノコ(^^) 先がまだ緑ではないので、エグミは少ないものです。 地面から出るか出ないかの時に採られたんでしょう。 それにしても、もうタケノコが採れるんですね! 春ですね~。 今晩下茹でして、エグミを取り、明日タケノコご飯と煮物にする予定。 雪国で小さな春を味わいましょう(^^)
| HOME |
|
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび