今日は朝から気持ちの良い晴れになりました(^^) 昨日準備してた記事は後回しにして、たった今撮ってきた写真をどぞ(^^) と言っても我が畑メインですが(^_^;)  木々の緑も濃くなってきました。 夏の青い空が眩しい~     夏の日差しにキラキラ輝く輪が猫の額の畑(^_^;) (画像小さくしたら、ドットになってしまった(-_-;))  ツルになってるのが、インゲンのモロッコ菜豆。 手前に咲いてる白い花はなんと! 昨年蒔いた蕎麦のこぼれ種で出てきた蕎麦。 夏蕎麦は美味しくないそうでこの辺では秋蕎麦しか作りません。 花見るならいいかって、そのまま~(^_^;)  手前がカボチャ(品種は坊ちゃん)で、奥がジャガイモ(品種はキタアカリ) みんなスクスク育ってます(^^)  坊ちゃんカボチャの雌花が出てました。 ちゃんと受粉して大きくなるんだよ~! あ、今年はトウモロコシ作ってません。 クマに食べられてしまうから(-_-;) この辺りの名物で甘くて美味しいものができるんですが残念!  お父ちゃんが育ててるラベンダーの花ももうすぐ咲きます。 梅雨時に開花なので可哀想ですが。 猫はこんないい天気になにしてるかと言うと、  まおです。 椅子の上でダラリン(^_^;) あ、兄たんだ!チョイチョイまおが通りかかるしおんにチョイチョイ手出しましたが、 届かず(*≧m≦*)プププ 兄たん行っちゃった。いいんです。 またバトルになるでしょ! で、まおが負けるんだから(-_-;) しおんはダンボール箱の匂いを嗅いでいたのでした。 このダンボール箱、寒くなると我が家のストーブの焚き着けになります。 いくつかは猫ベッドにも(^_^;) でも、今は暑いからストーブ当分焚かないと思うから片付けなきゃね(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
昨日ご近所の方から笹餅いただきました(^^)  田休みのこの時期に作るものだそうです。 半分あんこ入りで半分はお餅のみ。 お餅のみのは、きな粉やゴマを付けていただきます。 出来立ては柔らかすぎて葉っぱからきれいに剥がせません(^_^;) 防腐作用を考えて、葉っぱの裏側に包んであります。 さて、しおんは何でも興味津々でチェックにきます(^_^;)  しおんは葉っぱもん嫌いだからこれもダメでしょ? ダメです。早く片付けて。そんなに睨まなくても…(^_^;) しおんは清涼な香り?葉っぱの清々しい香りがダメみたいです。 だから、観葉植物も花も無事なんですけど(^_^;) では! 庭でホケてるキャットニップはどうかな~?(ホケるって方言?蓬ける、ほうける) って、嫌いなんですけどね(^_^;)  もう何人もの方にお分けしたのに、 ネズミにも食われていたのに、 こんなホケてます(-_-;) マタタビも元気に大きくなってま~す(^^)  では、この2つをにゃんずにあげよう(^_^)v では、キャットニップから。 うっ!やめれ~!しおん、腰が引けました(^_^;) じゃあ、マタタビは好きでしょ!(^_^)  あれ?なんて顔なんだー(≧∇≦) 好きだったでしょ? 変な匂いがする…ほら、好きなマタタビだよ? やめてくれ!カンベンしてくれ~!どうも生葉はダメなようです。 でも、しおんの変顔オンパレードで大爆笑させてもらいました・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ! この後、まおが来ましたが、長くなっちゃうのでこの続きは次回に~(^_^;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 追記;ホケルをググってみました(^_^;) 蓬ける、ほうけるで標準語かな。 でも、ちょっとニュアンスが違うような気がする(^_^;)
前回の続きです。 しおんは生マタタビの葉っぱが嫌いで、変顔になってしまったんですが、 まおはどうかな? まおの方がしおんよりマタタビ好きなんだけど。 しおんの横からまおがにゃ~に?と首を突っ込んできました。 これは!念入りに匂い嗅いでました(^_^;) しおんのように変顔になる事もなく。 ほら、まおの好きなマタタビだよ。 ボクちゃん、これ好きにゃ~かぶりついた! やっぱりまおは好きだったね~(^^) でも、ちょっと恐い顔だよ(^_^;) マジかよ すりすりもしちゃうね~(^^) 横でしおんが「マジかよっ」て顔して見てるけど(^_^;)  噛んだり、  すりすりしたりを繰り返し酔っ払うまおでした(^^) 横で興味なさそうにしてるしおんがまた笑える(≧▽≦) 乾燥してるマタタビの葉っぱならしおんも酔っ払うかな? 今度乾燥させてみるね!(^^) マタタビの花の蕾も着いていますが、マタタビは雌雄株があり、 ウチには1本しかないから結実はしないと思います。 本当はマタタビの実ができるといいんだけどな。 ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
猫友の マーマーフーフーな毎日のYUEさん、 またの名をらっきょさん(毎年大量のらっきょうを漬けたり、生で食べたりする)とも言いますが、 ご当地うんまいもん送ってくださいました(^^) 早速2にゃんチェ~ック! いい匂いするにゃん Oisiって書いてあるぞ!うんまいもんだな?箱に書いてあるだけだと思うんですが…(^_^;) 早く開けれ~!はいはい(^_^;) なんだこれは!中身はどこだ!梱包材詰まってるね~(^_^;) 中身は、  ご当地食品の数々&梱包材。 精肉店の包みは何かと思えば、焼き豚でした。 どこぞのテレビで紹介されたとか。 こちら、蒲鉾。ちょっとかつお棒に似てる?(^_^;) ふんふん、これはかつお棒じゃないな。違いが分かるしおんでした(*≧m≦*)プププ そして、もちろん空き箱にIN!  小さな箱にきっちきちですが  満足気に独り占めして寝るのでした。 まおは夜になってから、しおんがどいた隙を見計らってようやく入れたのでした。  ちょっとはみ出てる?(≧▽≦;) 箱争奪戦は今も継続ちゅう(^_^;) らっきょちゃん色々ありがとう~(^o^)/ 人間が美味しくいただきま~す。 って、もう食べちゃったものもあるんだけど(^_^;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
 しおん、朝から寛いでいますが、 今日は3種混合ワクチン打ちに行くよ~! えっ!?獣医さんに行くのか?そうだよ~! ボブの薬もらうついでにあなた達もワクチン打ってもらいましょう!(^_^;) ワクチンについては色々な問題ご意見があるみたいですが、 我が家では、ボブが土足で家に上がってくるので、1年に1回受けてます。 でもちょっと遅らせたいなと少しづつずらしてます。 昨年は6月3日でした。 まおは、察したのか、サボテンの茂みに隠れた!  でもそこはすぐ捕まるんだよね~(^_^)v 昨年はまおを捕まえるの大変でしたが、今年はすぐ捕まりました。 しおんとまお、同じキャリーバッグに入れ、いざ出発!  こうしてると、と~ても静か(^^) 1回も鳴きませんでした。 診察台の上では匍匐姿勢で固まっていました(^_^;) お尻で検温されたけど、一声も鳴かず。 もちろん注射されても暴れず、鳴かず(^^) ただ、問題なのは、キャリーバッグから中々出て来ない事なんです。 バッグを逆さまにしても出ない(-_-;) 看護師さんと2人で引っ張り出しました(-_-;) こういう時って天井が開くタイプのキャリーバッグだといいかも。 でも、2にゃん入りませんね(^_^;) さて、体重ですが、 しおん、6、05kgで、昨年とほとんど同じ。 まおは6,2kgになってしまいました\(◎o◎)/! 最近ずっしり重いなとは思っていたんですが  でも、ダイエットしなさいとも言われないし、いいか(^_^;) まおはしおんの残したご飯も食べてたからだね。 これから気を付けよう! 家に帰り、ご褒美あげました(^^) もちろんかつお棒(^_^;) ゴクン うんま~!先、まおに食べられちゃたね~(^_^;) まお、早く替われ! あまりにまおがかぶり付いてるので、しおんもイライラ(^_^;) 私もタジタジ(^_^;) まおが離してくれない。 ワクチンのせいか、しおんに今ひとつ元気、食欲がなかったみたいです。 ワクチン打つといつもダルダルになっちゃうんだよね。 ダルいから寝るぜ。ゆっくりお休みください。 まおはなぜか元気?  玄関の前で「外に行く~ニャオ~ン」と何回も鳴くのでした。 でも、外好きになってもらっても困るからダメだよ。 元気だなと思っていたら、やっぱりダルかったようで。  小さな箱にギュウギュウになって寝たのでした。 いつもワクチンを打つとダルそうになります。 人間でも、インフルワクチン打つとダルくなるのと同じかな。 ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
最近人気の小さな箱。 2にゃんで取り合うので、 小さな箱より一回り大きな箱と並べてみました(^_^;) ちなみにこのYUEらっきょの箱、大きさは縦32cm×横21cm×高さ15cmです  まお、迷ってますね~(^_^;) そして、入ったのは、  小さな箱(^_^;) どんだけぎゅうぎゅうが好きなんだ~(≧▽≦) そしてさっき、しおんが入っていたら、 あっ! お父ちゃんに箱ごと拉致された!(≧▽≦) しまった。油断しちゃったぜ。このまま2階へと連れさられたのでした(≧▽≦) いつものようにすぐ下りてきましたが(^_^;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 今週はずっと仕事で、 記事も手抜きになると思います。 コメントもまとめてのお返事になるかもしれず(-_-;)
それでもいいよとおっしゃる方のみコメントいただけるとうれしいです↓の【おまけ】画像アップするの忘れてました  ササユリとマタタビの花の写真です。
 最後に咲いたササユリです。 この株だけ咲くのが遅いんです。 マタタビの花も咲きました。  梅の花ソックリ! 分類はマタタビ科マタタビ属ですが、別名夏梅とも呼ばれるそうです。 納得!
今日は管理人の妄想劇場です。 よろしくお付き合いを~(≧▽≦) 2にゃんくっ付いてお休みかな? それとも…^m^ムフフ  やっぱり始まった~!2にゃん愛の劇場  (≧▽≦) 愛いヤツよの~ 兄たんそこは…おー中々いい雰囲気^m^ と思いきや、しおんがまおにかぶりついた(-_-;)  やっぱり(-_-;) バトルに発展か?! しおんがまおに覆い被さった!  しおん~!見えないよ~! 何してるんだ~? そうせカプカプしてるんだろうけど(-_-;) 兄たんやめるにゃ!おっ!まおの反撃か!?しおんの顔を足蹴にしてるし!(*≧m≦*)プププ 俺様の顔を足蹴にするとは100年早~い!あ~!しおんに押さえ込まれちゃったよ(-_-;) やっぱりまおは兄しおんには勝てないのか!? 今日はこのぐらいにしといてやるぜ激しいバトルにならずこれで終わり、  まおは一匹で伸び伸び寝たのでした(^_^;) 管理人の妄想劇場にお付き合いいただき、誠にありがとうございましたm(__)m ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
今日は久々に晴れて我が地方でも珍しく暑い一日でした。 って言ってもアメダスの最高気温は26℃! すっごい暑い所の人に怒られてそうだ~(^_^;) でも、汗いっぱいかいて仕事してきました。 帰ってからのお風呂の気持ちの良いこと! お風呂上りのビール  は下戸なので飲めませんが(^_^;) そんな暑い中、2にゃん、並べたダンボール箱にIN!  まおはしおんの入っている小さな箱に入りたそう。 でも、しおん、  どく気はさらさらなさそう(-_-;) 俺様の箱だから 仕方なくちょっと大き目の箱に入るまおなのでした(^_^;) しおんは小さな箱の中で、  ぎゅうぎゅうみっちみち四角い猫になったのでした~(≧▽≦) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
しおん、ちょっとアゴ、シャクレすぎじゃない?  ほっとけ 肘掛で押さえられてるからだろうけど、 それにしても変だ(-_-;) 猫じゃないみたいだね。(≧▽≦) こんな変な顔ばかりじゃなくて、たまには可愛い顔も~(^_^;)  眠いんだから邪魔するなって顔ですが(^_^;) 体はしっかり伸びてます(^_^;)  箱はやっぱり暑いらしい(*≧m≦*)プププ 箱に入ったり伸びたりを繰り返しています。 暑いんだったら、箱に入らなくてもいいのに…  ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 夕方、ヒグラシセミが鳴いていました。 このセミの声を聞くと夏だな~って思います。 大好きな鳴き声です(^^)
先日獣医さんへ行った時使ったキャリーバッグ。 あれから、まおはここにいる事が多くなりました。  いないなと思うとここで寝てます。 あれ?獣医さんは嫌いでこのバッグも嫌いじゃなかったの?  ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 今日は参議院選挙ですね。 私はもう行きましたが皆様は? ここの投票所ってちょっと変わってる? 地区の集会所みたいな所なんですが、お座敷なんです。 もちろん靴脱いで上がります。 係りの方や立会人の方はみんな畳に座ってる訳です。 で、住民がほとんどいないから、いつ投票に行っても投票する人は誰もいない(-_-;) 皆さんにジロ~と見られ、「あれは誰だ」という声がヒソヒソと聞こえる。 「お世話様です」とペコペコお辞儀して帰ってきます。 いつ行ってもなんだか慣れないな~(=。=)ふ~
今日は朝方と午後、土砂降りの雨になり気温も17℃前後。 肌寒い一日でした。 あちこちで最近ゲリラ豪雨があるようですのでお気を付けくださいませ。 寒いと、まおは私の膝で眠る~(^_^;) 本日親バカ全開記事ですのでご注意ください(≧▽≦;)  あぐらかいた足にスッポリハマります(^_^;)  可愛いね~と頭グシャグシャすると、 ゴロゴロゴロ~がいびきのように大きくなる~(^^)  ブルーシート寝袋で一緒にお昼寝~(^_^;)  まるで子猫ちゃんみたいな顔だね(^^)  こんなお化けお手手も萌え萌え~(≧▽≦) 親バカ全開記事失礼しました~(^_^;) あ、しおんはやっぱり近くにいるんですがくっ付かないクールなヤツです(^_^;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 【おまけ】は久々ずび食堂(^_^;)
我が家もようやく世間様並に食べられました(^_^;) 食べるラー油(桃屋)  ナスとピーマンの素揚げと大根おろしに食べるラー油とお醤油チラリと掛けてみました。 うんま~でした(^^) ただ、全然辛くない。 で、明日仕事だけど、にんにく臭くないか、ちと心配(^_^;)
以前、 しおんのご飯催促最終手段 という記事を書いたんですが、 こんな風にまおに八つ当たり(-_-;)   しおんの言いなりになってる訳にも行かず、 しおんにお仕置きを!(^_^;) それは何かというと、じゃ~ん! 抱っこの刑 (*´艸)ゥッシシ 捕まった…しおんは抱っこが嫌い…ならば、刑にしてしまえ!(*≧m≦*)プププ 益々抱っこ嫌いになるだろうけど…(-_-;) 何もこんな格好撮らなくても・・・大丈夫。毛で何も見えませぬ(^_^)v それにしても恐い顔だ  抱っこの刑をするとまおをいじめなくなるんですが、 またしばらくするといじめるので、抱っこの刑です(^_^;) 少しは効果があるみたいです。 でも、そんなにだっこが嫌いか~!  ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
朝は17、8℃と肌寒い我が地方。 湿度は80%ぐらいでどこもかしこも湿気っぽくカビ生えそうですが(-_-;) 2にゃんいないなと思ったら、お風呂の蓋の上にいるじゃありませんか! 冬は凍結防止のため、湯船からお湯を抜いてはいけないので、 それがクセになり夏でもお湯が入ってます(^_^;) だから、蓋の上は暖かい(^^) あなた達、そこで何してるの? ボクちゃん毛繕いにゃん しおんは? あったまってる暑くていつも開いてるしおんが? あったかくて気持ちいいんだぜ極楽極楽ほ~は~へ~(-_-;) でも、お母ちゃん仕事で出掛けなきゃいけないからそこどいてください。 もし、落ちたら大変でしょ! まおはすぐどいたんですが、しおんは中々どこうとしない(-_-;) よっぽど気持ち良かったんでしょう(^_^;) ここにいるダメです! 強制撤去してもらい、ドア閉めて出掛けました(^_^;) それにしても、いつも開いてるしおん、解せない  ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
ゲリラ豪雨…夕方ここもみまわれました(-_-;) とても暗~くなり、大粒の雨が轟音と共に降りました。 幸いそのすごい降り方はすぐ終わり、通常の降り方になりました。 まさにあれがゲリラ豪雨なんでしょう。 被害に遭われてる皆様、心よりお見舞い申し上げます。 さて、雨の季節にはこれが欠かせません(^_^;) これ、  窓に張り付くアマガエルちゃん  窓のそばにくる虫を獲ってます(^_^;)  まおはカーテンの向こうに入り、カエル観察(≧▽≦;) ガラスがあるから手出せないね~(^_^;) 実は、昨日の夜、  カエルを追いかけるしおん(-_-;) ちょっと窓を開けると入っちゃう事があるんです(-_-;) まおも来た!  ふんふんして、  チョイチョイと手も出た~\(◎o◎)/! 早くカエルちゃん捕まえなくっちゃ! このカエルちゃん、畑を越え、道路を渡り、わざわざ遠い所から来たカエルちゃんなんです。 道路には車に轢かれたカエルちゃんがたくさん(-_-;) だから、すぐ捕まえて外に逃がしたのでした。 2にゃんは食べないと思いますが、遊んで殺しちゃう事も(-_-;) 家に入った事を知らずにいて、何日か後に干乾びてペシャンコになったカエルちゃんを発見する事もあります。 ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! ↓の【おまけ】は大きな毛虫の写真です。 虫に弱い方は決してクリックしませぬように!(^_^;)
 クスサンの幼虫。 別名シラガダユウ 栗の木をほとんど食べました(-_-;) 大きくて気持ちの悪い毛虫です。
 白い雲と青い空…このまま梅雨明けだといいのに~! 夕方、また雷雨で大雨警報出てしまいました(-_-;) 雨の方は大した事なかったんですが、雷  がすごかった! 家か近くの電柱に落ちたようです。 ウチの雷ブレーカーが落ちました\(◎o◎)/! ピキッという音と共に停電(-_-;) 外を見ると街灯は点いてる…。 ウチだけ停電?(-_-;) ウチを建てる時、電気屋さんが雷ブレーカーをメーターの下に付けていってくれました。 十数年で初めて作動しましたよ! ブレーカー上げて電気復帰(^_^)v 電気製品も壊れず良かった~! でも、雷と共にパソコンとルーターの電源抜いていたんですけどね(^_^;) 雷でよくパソコン壊れるって聞いていましたから。 そんな酷い雷でしたが、2にゃんは平気でした。 雷ぐらいどうって事ないさ。ペロペロ。まおも、 ボクちゃんも平気にゃ。一番うるさいのはボブだにゃ。 んだそう、雷よりボブの鳴き声が一番うるさかった! 雷嫌いのボブ、もちろん家の中にいたんですが、うるさいうるさい(-_-;) 犬ってどうして雷に弱いんだろ?  あれ?しおん、まおのお尻枕なの~?(*≧m≦*)プププ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
昨日こちらも梅雨明けしました~\(^o^)/ 夏の陽射し  が眩しい~! でも、誰?まだそんな所に潜ってるのは?  そんな事するのは、きっとしおんに決まってる(-_-;) ちょっと覗いてみました。  やっぱりしおん。 暑くないの? ほら、陽がだんだん当たってくるよ!  また覗いてみると、  睨まれた…(-_-;) でも、暑そうだね~! 大丈夫か~!(* ̄○ ̄)ゝおーい 大丈夫だぜ!気持ちいいぜ。うひゃ。あ、そう(-_-;) それはお邪魔様。 本当に暑くないのか? それにしてはおっぴろがってるけどね(。-∀-)イヒッ でも、半日ほどこうしていたのでした。 他のブログのお猫様はヒエヒエボードの上やら、タイルの上やらにいるのに、 うちの猫は大丈夫か?! でも、半日経ってようやく出てきました。 超不機嫌な顔で(≧▽≦;) まったく、邪魔されて安眠できないぜ。ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
今日は隣町に桃を買いに行こうとしたら、 あちこちで通行止め! 昨日の雨の影響です。 私の所は雷が酷かっただけで、雨は大した事なかったのですが、 ちょっと離れた所では沢から側溝から水が溢れたようで、 道のあちこちに土砂がありました。 床下浸水した家もあったようです。 ちょっと離れただけなのにずい分違うものです。 ゲリラ豪雨恐いですね。 今日は、また小布施でモンブランソフト食べました。 マラソン応援とかでいつもより100円お安くなっていました(^^)  でも、この暑いのにマラソンて! 
昨日19日は35℃を越える地域がたくさんあったとか。 我が地方、最高気温29℃でした。 中々30℃にいきません(^_^;) 日陰にいると涼しい風が吹いて心地いい(^^) エアコンなくても室内は25℃です。 朝夕はもっと低いです。 ちょっと湿度が高いのが難点ですが。 そんな中、朝、2にゃんはまたもや、ここ!  お風呂の蓋の上です。 蓋の上、暖かいです。 2にゃん、香箱座りでシンクロ~! そんな所にいたら暑い所の猫ちゃんに怒られるよ~!(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 裏庭に大きな鳥発見! すぐカメラ持っていって撮りました。 窓越しに撮ってます。  ワシタカ科のノスリかな? 足毛がワシって感じです。 トンビとは違うな~。 最近よく見掛けていましたが、こんな近くで見たのは初めてです。  あっ!目が合った(^^) と思う間もなく飛び去ったのでした。  カックイイ~♪
最高気温が35度以上の猛暑日の所が多いですね! 我が地方、今日も30度にならず(^_^;) 暑いと思ったんですがね~。 今、夜11時現在20度です。 朝夕は寒いぐらいになるので、窓開けて寝られません。 まあ、冬は-15度ぐらいになるのでおあいこでしょうか(^_^;) 寒いのと暑いの、どっちがいいという究極の選択…私はきっと暑い方を選ぶでしょう。 寒いの嫌いだから(^_^;) 皆様はどっち選ばれるのでしょう? さて、2にゃん、今日は仲良くしてました(^^)  しおん、まおに箱譲ったの? それとも、ぎゅうぎゅう箱INは暑い?^m^ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 7,8,9月と仕事が忙しく、写真一枚更新やら不定期更新になるかもしれず(-_-;) コメントのお返事も遅れるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今日も暑かった~! って、また最高29℃ですが(^_^;) 夕方になると涼しい風が吹きます。 仕事から帰って、二階の窓を大きく開けるとしおんがベランダに涼みに行きました。 (家にいなくても窓はちょっと風が通るくらい開けていきます。もちろん猫は通れない幅で。)  しおん、気持ち良さそうだね。 やっぱりホットカーペットカバーの下よりいいでしょ?^m^  あー伸びた(^_^;) そこへ、まおもやって来た。 兄た~ん、何してるにゃ?さすが暑いからくっ付かないだろうけど(^_^;)  まおは涼むより外見物してました(^_^;) ヒグラシの鳴き声が合唱で聞こえ、涼しい風が吹き、 夏の夕方ってとっても好きです(^^) 猛暑に遭われてる皆様にはお見舞い申し上げます。 ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
モロッコ菜豆が採れるようになりました(^^)  インゲンの一種です。 筋ナシで柔らかい。 ちょっと葉っぱが病気ですが、無農薬だから構わない構わない(^^)  ネジバナも庭のあちこちで咲いてます。 自生です。  ベルガモットも咲き出しました。 これは日本名「たいまつ花」で花が松明のような形をしています。
本日我が地方最高気温28度(^_^)v 外に出れば暑いのですが、家の中にいれば室温26度ほどで涼しい~(^^) 猛暑日になってる皆様ごめんなさい。  連日猛暑日になってる皆様方、お見舞い申し上げます。 熱中症にくれぐれもお気を付けくださいませ。 さて、2にゃん、昼間はなぜか一階より暑い二階にいます。 なぜ?  そんな暑いのなら下に降りればいいのに…。 さすがにホットカーペットの下には潜らなくなったけど(^_^;) 夜は窓際で涼んでいらっしゃる。  でも、しおん、明るいと虫が集まって、隙間だらけの網戸から入って来るから、 カーテン開けないでほしいんだけど…。 ここは涼しくていいぜ。だから、カーテン開けるなっちゅうの!ヾ(・ε・。)ォィォィ 猫には通じないようで(-_-;) まおは、いつものように私の膝の上(^_^;)  暑いし重いし、ちょっとどいてほしいんだけど。 贅沢な悩みかぁ~(≧▽≦;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
最近、暑かったり雷が鳴ったりするので犬のボブは家の中にいます。 そんなボブと2にゃんの関係  まおです。 うちの猫はボブを全然恐がりません。 ボブの目の前を歩きます。 ボブの方が猫が恐い(^_^;)  しおんです。 2にゃんで入れ代わり立ち代り来るので、ボブは気が気じゃありません(^_^;) 外は暑いから当分家の中だね。 ガンバレ~!(^o^)/ ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
食用のユリ根を昨年の秋植えてみました。 どんな花が咲くんだろうって(^_^;) こんな花咲きました。  カラスアゲハが丁度来てました。 蝶って苦手なんです。 リンプン振り撒くし、元は毛虫だし(-_-;) ユリの花は調べるとオニユリかコオニユリらしいです。 ムカゴがないからコオニユリっぽい。 でも、結構きれいな花が咲きますね。 1球100円だったのに(^_^;)  3本出ましたがこれで1球なんです。 あれ?ファインダー越しに見えるのは誰?まおかな? 玄関開いていたから出て来ちゃったね。  やっぱりまおだったね~(^_^;) ふんふん、このお花いい匂いするかにゃ?ネジバナは匂いしなかったと思うけど。 うんまいもんじゃないみたいだにゃ。ペロリ まお、外に出ると、なんだかちょっと凛々しく見えるね(^^) いつもフニャフニャ甘えん坊だけど、やっぱり外は緊張するのかな? ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
昨日日曜日に、今年の薪を運びました。 例年よりずっと遅いんですが。  材木屋さんからセガという端材を分けてもらいます。 これを積み替え、チェンソーで小さく切って積みます。 トラックから降ろすのも、暑い中重労働です。 昨日はちょっと涼しく26℃だったので助かりましたが。 今年は板が多く、2回運びましたがこれではまだまだ足りません。 もう1回ぐらい運ばないとダメですね。 冬暖かく過ごそうと思うと大変です。 アリとキリギリスみたい(^_^;)
夕べ寝ようとすると飛ぶ物が! よく見るとお尻が光る  留まったのはテレビの上。  お尻がわずかに光ってます。 ちょっと弱ってるみたいです。 大きいからゲンジボタルかな? 昨年も家の中に入って光ってました。 ニャンズに見つからないうちに外へ。 そして、今日の夕方。 玄関前にセミの幼虫がいました。  これから脱皮でしょう。 多分ヒグラシゼミ。 そして、今が盛りのアジサイを撮っていたら、  アジサイの向こうにセミの抜け殻発見! 今、ヒグラシの大合唱です。 夕方はもちろん、昼間でもちょっと日陰になると鳴き、 朝も大合唱! たまに目が覚めます(^_^;) そして、今大発生してるコイツ。  百足の仲間で、ジムカデの種類だと思います。 長さ2~3cm。 なぜか今年大発生してます(-_-;) 隙間だらけの我が家、たくさん入ってきます(-_-;) ニャンズが手足出さなくて良かった(^_^;) 今日はおまけのような猫の写真を(^_^;)  相変わらずどこでもおっぴろがるしおん(^_^;) 体勢変えて、  くるくるシンクロ(^_^;) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
先日の日曜日の事。 2階は暑いので1階でお昼寝をしようとしたお父ちゃん。 しおんに添い寝してもらいたかったらしい。 しおんのベッドも横に置いてみた(≧▽≦;) さんざん呼んで、しおんが来た! でも、この位置関係。  もうちょっと近付いてあげたら?(^_^;) 無理!これで精一杯!そうですか。 ま、それでも近付いた方だよね(^_^;)  そして、しおんは微妙な距離で寝るのでした(≧▽≦) ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! コメントのお返事遅くなっていて申し訳ございません。 少しづつ書きますのでもう少々お待ちくださいませ。
以前、システムトイレを全然使ってくれなくて、 ベッドと化していたトイレ(-_-;)  こんな風にベッドになっていました(-_-;) 暑くなりこのベッドにも入らなくなったので、 もう一度トイレとして使ってくれないかと挑戦しました! いつもトイレが置いてある場所にこのトイレを置いてみたら、  しおんが使ってくれました~\(^o^)/ おお!やっとトイレとしての機能を発揮できた! しおんが激しく壁をカキカキするから上蓋が外れそうになり、 以前の上蓋も掛けてみました(^_^;) そうすると、まおも、  使ってくれました~\(^o^)/  使用後の砂掛けはちょっと狭そうですが(^_^;) 土台の高さがある分、上の高さが狭いのかな? でも使ってくれてお母ちゃんは嬉しいよ(^_^)v 前のトイレの砂はとーふのかすでできているものですが、 ゴミが多く出るのと、夏場はすぐ匂う(-_-;) それに大豆高騰の為か、とーふのかすも高くなってしまいました。 このシステムトイレなら、ペットシート毎日替えてもそんなにゴミも出ないし、 お安い(^_^)v 砂も頻繁に替えなくてもいい。 お母ちゃんはこっちを使ってほしかったのさ! でも、ウはとーふのかすの方じゃないとダメみたいです。 まおは丁寧に砂掛けするから、少ない量の砂じゃ足りないみたいです。 しおんは砂掛けしないけど、ウの時はこっちのトイレじゃイヤみたいです。 これから、とーふのかすトイレとこのトイレと併用していこうと思います。 ランキングに参加してます。 「読んだよ」の変わりにぽちっと押していただけると嬉しいです(^^)  ありがとうございました! お時間がありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 明日からお父ちゃん、夏休みになります。 一緒にお山2つ登る予定です。 大丈夫か自分!(-"-;)
クジャクサボテンの花が咲きました。  鮮やかなショッキングピンク~(^_^;) 黄色もあったはずですが最近咲かないな(^_^;) 月下美人とほぼ同じ形の花です。 夜に咲くのも同じです。 ただ、一晩で終わらず、2日ほど咲いています。 香りもほとんどありません。 月下美人はすごい香りがします。
| HOME |
|
見守り大変お疲れさまでした。又ご報告有難うございました。また来年もお願い致します。待ってま~~~す。
お猫様達猫の開きとフクロウのその後フクロウの赤ちゃん
全羽巣立ってしまったのですね
寂しいですね
猫ちゃんはもう開いてるのですね(笑)ロビンフクロウの雛ちゃん2羽並ぶコメントありがとうございますロビンさんコメントありがとうございます。
フクロウの雛ちゃんとっても可愛いです。
ネズミ丸飲みしちゃうんですがふわっふわでもっふもふで猫とどこか似てるかも?(^-^)フクロウの雛ちゃん2羽並ぶフクロウも猫も2匹並んで可愛いですね〜ロビンフクロウの雛が巣箱から出てきたーフクロウのヒナフクロウのヒナ可愛いですね
とても癒されました
猫ってやっぱり三脚を倒そうとしますよね(笑)ロビンどんどん春になってきてるお久しぶりです。お元気そうですね。お猫様の過ごしやすい季節がやってきました。ホッとしております。
ベットから飛び出している足って、超可愛いですね。
なめなめしてあ大和の母自分チョコレート大和の母さんへチョコレートは美味しかったです(^-^)
イチゴチョコとホワイトチョコは一個食べただけでほぼお父ちゃんに食べられてしまいましたが(-_-;)
私もずっとダイエット中なのでちずび自分チョコレート美味しそうな可愛い缶入りチョコですね(*^_^*)
ブルーの缶もカワ(・∀・)イイ!!味はどうでしょうか?
まろんくりーむ君も負けず劣らず可愛いですよ!
今年は体のことを考えて購大和の母猛吹雪の後の様子と春は近い?コメントありがとうございます>大和の母さん
シンクロが見られるようになりましたか!
3匹のシンクロは中々難しそう。
見られるといいですね!
恵方巻、もうちょっときれいに巻けるといいのですが…(^^ずび猛吹雪の後の様子と春は近い?美味しそうな恵方巻ですね、
今年は恵方巻にありつけませんでした。
同じ格好で寝ているにゃんこちゃん、可愛いです。賀茂 左近猛吹雪の後の様子と春は近い?今年は何かとお財布が痛いことばかりで・・・
耳掃除を兼ねて病院へ行かなきゃですが・・・
あまりにも急に寒くってお外連れ出しに迷いが
一緒のいると以外にシンクロが多大和の母猛吹雪始まりました大和の母さんコメントありがとうございます新猫ちゃん健気ですね。
うちもファンがまろんくりーむにくっ付いていくのにいつもまろんくりーーむは嫌がりますもん。
仕方なく一緒に寝てやるか~ってのが見え見えです(^ずび